久住~耶馬溪(2日目)
飲んで食べて爆睡の私は早めに目が覚め,カメラを持って近くを散歩。
朝からみんな食べる食べる・・本当にYさんは何を作っても美味い!
洗い物は若手にお願いして、朝から露天風呂にはいって・・ぐうたらしてました(笑)。
今日は奇岩や紅葉で有名な耶馬溪でサイクリングです。どこまで体育会系??自転車をレンタルして,いざ出発!耶馬溪サイクリングロード(自転車専用道)を走ります。
このサイクリングロードは「耶馬溪鉄道」が廃線になったあとに作られています。これは鉄橋ですね~。
10㎞ほど走ると,青洞門(あおのどうもん)に到着。その昔,禅海和尚さんがノミと槌だけで30年かけて掘ったトンネルの跡です。菊池寛の「恩讐の彼方に」の題材になってます。ここから折り返して帰ります。
これはトンネル,蒸気機関車が走っていたわりには意外に小さいです。
往復20㎞のサイクリングが終了して,耶馬溪の一目八景(ひとめはっけい)へ。紅葉にはちょっと早かったかな~。
お昼は蕎麦とキノコ飯(11月限定)。もちろんビールも(笑)。
あと10日もすればどこでもこんな風に色づきますよ(たぶん^^;)。
楽しい2日間でした。しかし世代の違う職員に誘ってもらって,遊んでもらったって感じですかね~。一番若い職員は長女と同じ年齢ですから,ほんと親子みたいなもんです。今月中旬~下旬の紅葉の一番いい時期に,家内とまたサイクリングロードを走る予定です。楽しみだな~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モモさん、楽しんでますね。 いい職場ですね。 皆さん生き生きしてますね。
健康と不健康?のバランスが取れてちょうど良さそうですね。 私も来週は山の仲間と何故か海へ買出しにって山でBBQ?です。 そしてリゾート
マンションに泊まるのですが、最近の私の行動?に鬼嫁がうるさく夜のみ参加?になりそうです。
投稿: アパッチ | 2008年11月 8日 (土) 21時54分
あそこには自転車専用道路もあったんですね。ゆっくり景色を見れてさぞ良いことでしょう。見頃はもう少し先ですか。でも最近は天気が良くなくてイヤですね。
投稿: tuty | 2008年11月 8日 (土) 22時35分
アパッチさん
楽しんでますよ~(笑)。プライベートな時間を共有することで,仕事でのコミュニケーションもうまくいってるかな?。
健康と不健康のバランス・・うまいこと言いますね!我々くらいの年代になったら,確かに何でもストイック過ぎたら楽しくないですから,適当にゆるんでるくらいがいいですね。
お互い家庭とのバランスにも要注意ですか(^^;)
投稿: 博多のモモ | 2008年11月 9日 (日) 18時30分
tutyさん
サイクリングロード,お勧めですよ!!
2人乗りの自転車や子供用の自転車もありますから,ご家族で行かれたらど~ですか?
去年も一昨年も行きましたが,紅葉の見頃をちょっとだけ過ぎたくらいに行くのがいいです。
まっ赤な枯葉の舞う中を走れて,ちょっと感動です。
投稿: 博多のモモ | 2008年11月 9日 (日) 18時40分
モモさんこんにちは、ご無沙汰しております。
ブログ拝見させて頂きました、写真満載で楽しいブログですね。
私の方は、お痛してたら(笑)先週、腰を痛めてしまい。土日は、バイクも乗れずに寝てすごしておりました。久住~耶馬溪は、紅葉まっさかりじゃないですか・・・走りたい!!
腰が直りましたら、またバイクでご一緒させてください。
年甲斐もなく、お痛しちゃいけませんね。
なんのこっちゃ(爆)
投稿: ナイン | 2008年11月10日 (月) 16時26分
ナインさん
ご無沙汰すぎますよ~(笑)。
腰は大丈夫ですか?いったい何をやってたんですか~?
バイク乗りましょう!
・・という私も今月は乗れるかな~(涙)。
投稿: 博多のモモ | 2008年11月11日 (火) 14時57分
なんと、いつの間にかブログを始めておられたのですね!!
サイクリング、健康的でいいなぁ。
ジムで動かない自転車を漕いでますが、できれば本物に乗りたいです(笑)。
投稿: JAKE | 2008年11月14日 (金) 23時28分
jakeさん
いらっしゃいませ。
やっぱ自転車は動いて風を感じるのがいいですよ。
jakeさんなら最新のロードバイクなんかで颯爽と走るのが似合うと思いますが。
なんならご紹介しますが,そうとう高いです(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2008年11月16日 (日) 08時53分