難所ヶ滝2010
凍った滝を見るために、難所ヶ滝(なんしょがたき)に登ってきました。
今年で3回目、この時期の恒例行事になちゃいました~。
今回は夫婦で行くはずだったんですが、奥さんが急に仕事になってしまい、やむなく(笑)、一人で登ってきました。
ふもとのキャンプ場に車を置いて登ります。
今日は土曜日ということもあって、滝の前は記念撮影の登山者でちょっとしたラッシュアワーでしたね。
すれ違う人の数も半端じゃなくて、どれだけ「こんにちは~」って挨拶したか、わかりません(^_^;)
自宅から車で20分で銀世界?が楽しめます。
博多は山も海も近くて、食べ物も美味しいし、女性も綺麗だし(*^_^*)
今回の反省点はアイゼンがなかったことです。
くだりは滑って大変でした。
そして数日たってから・・・筋肉痛です。
年末から飲んで食べてのぐうたら生活。
筋肉痛なんて久しぶりでちょっと嬉しいです(^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>自宅から車で20分
ええ! 博多からこんなに近くに雪山がみられるなんて。
九州のイメージまたまた変わりました。
群馬の私の家でさえ、1時間以上走らないと雪山にいけないですよ。
なんでも楽しめるんですね。
海も山もありまた、美味しい飲み屋?もあり羨ましいです。
投稿: アパッチ | 2010年1月18日 (月) 21時12分
ご自宅のすぐ近くにこんな凄いのがあるなんて良いですね!
ちなみに下までは普通タイヤでいけるんですか?アイゼンって何でしょう??アイゼンかつら???
投稿: tuty | 2010年1月18日 (月) 22時12分
そう!町はあるし、山もあるし、雪も見れる!アイゼンかつらも?
福岡よかとこですばい
ところでこの滝、どこにあるんです?(笑)
投稿: ヒロシ | 2010年1月18日 (月) 22時24分
アパッチさん
ここは高い山ではないのですが、風が通り抜けるところに滝があるので、凍りやすいと聞いたことがあります。
飲み屋はいっぱい・・・誘惑にすぐに負けます(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月18日 (月) 23時20分
tutyさん
花~も嵐も~ふ~みこ~えて~♪
愛染かつらじゃないです!
登山用の靴裏につける大きなツメ(キバ)です。
コペンで雪山行きましょうよ!(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月18日 (月) 23時25分
ヒロシさん
花~も・・・しつこい!(笑)。
ここは宇美町になるんじゃないですかね?
寒くなっても頑張ってバイクに乗ってるみたいですね。
うちは親子ともバッテリーあがってます。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月18日 (月) 23時32分
こんにちは
自宅から20分で脱日常が叶うなんて羨ましい!
アイゼン無しでの氷上歩行は恐ろしすぎるのでは?
投稿: vehicles | 2010年1月19日 (火) 12時25分
vehiclesさん
ほとんどの登山者が途中でアイゼンつけてました。
一昨年はアイゼンつけて登ったのですが、その時は雪も多かったし、別の山まで縦走したので、必要でした。
やっぱりきちんと準備しとかないと。
ほんとうは誰かさんのような雄大な雪景色を撮りたいのですが・・・(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月19日 (火) 20時41分