山からバイク
前日の夜・・・
天気予報では明日は天気が良さそう。
ってことで、やっぱ寒い時は山でしょ!
山関係の本や地図をとりだして、あ~だこ~だと悩む。
大宰府近くの大城(おおき)山と大原(おおばる)山周辺を散策することに決定!
このあたりは道が複雑で、方向音痴&小心者の私は慎重にルートを考えます。
当日・・・
予報どおり、快晴です。
山登りのスタート地点までは、徒歩~私鉄~徒歩で片道1時間くらい。
二つの山を散策するには4時間ほどかかります。
そこで考えた(ってほどのことじゃないけど)。
山で遊んでる間、バイクの充電をしよう。一石二鳥!
前回バイクに乗ったのは12月2日で、その後も充電したかどうか覚えていない。
ホコリをかぶったバイクカバーを取り、充電器をセットする時、なんとなくセルを押したら、
「ブルンッ」
ツーリングに行くことにしました(^^;)
10時過ぎに出発。
目的地も決めずに出発。こんな時はやっぱり大好きな「二見ヶ浦」に行ってしまう。
缶コーヒーで暖まって、出発。海を見ながら流します。
途中に毘沙門山が見えました。誘われるようにフラフラ~と寄り道。
山頂までの最後の100mは激坂なんで歩きます。
冬用のウエアー&ブーツ、メット、ホッカイロ・・・暑い!!
でも素晴らしい景色が見られて満足(^_^)v
このあたりは、福岡市の西方面になります。
西の海を見たら東の海も見ようと思い??都市高速で市内をパスし、東方面へ出発。
都市高速をおりて、昼食を食べていなかったことを思い出し、リンガーハットへ。
野菜いっぱいのチャンポンを食べて温もったら、もう遠くに行きたくなくなりました。
帰ろう(^^;)
帰宅途中、大好きなモンベルのお店へ寄り道。今日はうるさい女性軍がいないので、ゆっくりとみることができました(^^;)
大宰府の政庁跡に寄ります。バイクのエンジンがかからなかったら、ここから出発して山をウロウロしていたはず。
今日はバイクのエンジンがたまたまかかったので、ツーリングとなりました(^^;)
150㎞、5時間ちょっとでしたが、久しぶりのバイクは楽しかった。
明日は奥さんが休みなので、山に行こうかと計画しています。
でも、ビールと日本酒を飲みすぎたので、起きられるかな~(*_*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
起きられないに一票!
最近はどこにも行ってませ~ん。
投稿: tuty | 2010年1月23日 (土) 15時46分
tutyさん
残念でした~(笑)。
山に行ってきましたよ・・・寒かった(*_*)
投稿: 博多のモモ | 2010年1月23日 (土) 16時20分
おお!やっと赤いバイク見ました^^
綺麗な景色で素晴らしいですね。
やっぱバイクツーリングは良いですよね。
平日だとノンビリ走ったり美味しいもの選んで食べたり出来るんでしょうね。
それにモンベルでゆっくり好きなものが買えますね。
投稿: アパッチ | 2010年1月25日 (月) 12時57分
こんにちは
バイクのエンジンが無事にかかって良かったですね。
私は昨年の11月末に乗ったきり放置しているのでかなり心配。
今週末はとにかくエンジンをかけてみよう。
投稿: vehicles | 2010年1月25日 (月) 16時13分
アパッチさん
やっぱり平日は良いです。
しかもソロだと、嫌になったらいつでも帰れますから(笑)。
モンベルに行くと欲しい物いっぱいあるんですが、ユニクロのように好きなようには買えません(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月25日 (月) 21時59分
vehiclesさん
ずいぶん乗っていないのですね~。
かかるかな??
実は2日後にタンデムでまたツーリングに行ったんですよ。
これで満充電!
またしばらく放置するかもしれません(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月25日 (月) 22時03分
西から東へとお疲れ様でした!
毘沙門山、確かにふらふら~っと誘われそうです。
モンベルはトリヤスでしょうか?私も大好きですよ。
この週はとても気持ちのいい小春日和でしたね!
充電もバッチリできたようで何よりです。
投稿: run | 2010年1月25日 (月) 23時42分
runさん
誰かさんと同じで、山を見るとついつい・・。
トリヤスのモンベルですが、見ているだけでも楽しいです。
「ここからここまで全部ちょうだい!」なんて大人買いしてみたいですね~(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年1月26日 (火) 12時33分