立山黒部アルペンルート(1日目)
5月27日(木)~29日(土)の3日間、一度行きたかった「立山黒部アルペンルート」に行ってきました。
そもそも今回の旅行、最初は名古屋まで新幹線で行って、電車で富山に移動し、レンタカーを借りるほうがいいかな~とか色々と考えていました。
でも考えれば考えるほど、難しい(@_@)
なにしろ都会のように公共交通機関を使って移動することも難しいし、マイカー乗り入れ区間もあったりして・・・。
けっきょく、時間や費用を考えて、旅行会社のツアーに申し込みました。
初めてのツアーでしたが、平日の出発ということもあり、予想通り、平均年齢は高めでしたね~。
男性の参加者では50歳の私が一番若かったかも?
福岡空港10時発の飛行機で、愛知県の中部国際空港(セントレア)まで、1時間15分ほどです。
・・・って書くと簡単なようですが、高所恐怖症で飛行機嫌いの私にとっては、とんでもなく辛い時間でした(^^;)
緊張は早くも前日から始まり、「明日は飛行機やな~・・・」とソワソワ(*_*)
当日も、なんとなく口の中が渇いてしょうがない(*_*)
それでも覚悟を決めて(笑)、機上の人となりました。
飛行中はけっこう揺れて(普通の人にとってはなんてことない?)、手のひらは汗でビッショリです(*^_^*)
滑走路に着地した瞬間の嬉しさといったら・・・。
しかし、こんな私がフランスのルーブル美術館に行こうなんて思ってるんですからね~。
飛行機は嫌いでも、空港の管制塔は好きなんで1枚パチリ。
初日の今日は、空港から大型バスで岐阜の「白川郷」に向かいます。
空港の写真は青空ですが、北上するにつれて、予報通り雲が多くなりました。
世界遺産「白川郷」に到着です。
さっそく合掌造りの里を見学します。
ちょうど茅葺きの屋根を葺き替えている家がありました。
どの家も人が住んで生活しているんですが、中に入れる家も何軒かありました。
今回は時間がなくて行けませんでしたが、近くの山の上にある展望所から白川郷全体を見たほうが良いかもしれません。
白川郷の中を散策してると、ふつうに田舎の町を歩いてるだけのような感じです。
白川郷をあとにし、今日は富山市内のホテルに泊まります。
ホテルは立派で、食事もなかなか良くて、期待以上でした。
部屋での夫婦宴会用にビールやつまみの買い出しに出かけましたが、外は雨。
明日は今回の旅行のメイン、立山黒部アルペンルートですが、天気予報は曇り。
どうもアルプスの山々を見るのは難しそうです。
前日にして、弱気な私は早くも意気消沈してます。
それでもビールと地酒を楽しんで、いつの間にやら寝てしまったようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
飛行機、よく頑張りましたね!
私も上空では生きた心地がしませんよ-(笑)
茅葺きの屋根って50年も持つのですね。
こんなところに住んでいると長生きしそうな気がします。
翌日の立山黒部アルペンルート、アルプスの山々、、、
どうだったんでしょう?楽しみです!
投稿: run | 2010年6月 2日 (水) 09時20分
こんにちは
私も高所恐怖症ですが、飛行機は大丈夫です。
私の場合は転げ落ちる可能性がある高所に対しては恐怖感が湧きますが、
これがない高所では大丈夫なのです。
折角の遠出、お天気が好転しますように。
投稿: vehicles | 2010年6月 2日 (水) 12時30分
なんか比較的近くに来てますね。
といってもうちからは4時間くらい掛かりますが、、(笑)
白川郷は観光化されてますがここで暮らしている人が沢山居るので敬服しますよね。
家も新しく出来ないし。。
立山黒部アルペンルートはまだ行ってない所なんですよ。
今月、GS-Cが近くであるので帰りに行こうかな。
このまま、関東へも来ればよかったですね^^
今度はバイクでも来て下さいね。
必ず合流しますから。
投稿: アパッチ | 2010年6月 2日 (水) 13時06分
おりょ~またメジャーなところに行ったんですね。天気も良さそうで何よりでしたね。
白川郷は建物が珍しいのでしょうが、うちの実家周辺も似たような雰囲気の場所なのでよろしくです~
ちなみに平山温泉です。今日ラジオで言ってましたが九州で7番目くらいに選ばれたみたいですよ。
投稿: tuty | 2010年6月 2日 (水) 19時01分
runさん
「よく頑張りましたね」・・お恥ずかしいかぎりです(^_^.)
ちなみに観覧車も灯台も無理です。
ここに住んだら、違う自分(本当の自分?)が発見できるかも・・・なんて思ってしまいました。
投稿: 博多のモモ | 2010年6月 2日 (水) 20時00分
vehiclesさん
高所恐怖症の方は、みんな飛行機が苦手だと勝手に思いこんでいました。
なるほど、vehiclesさんのようなタイプもあるんですね~。
ちょっと羨ましい「高所恐怖症」だな~(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年6月 2日 (水) 20時04分
アパッチさん
4時間ぐらいで来れるんですね。
飛行機に乗らなくてもいいし~(笑)。
群馬にお住まいのアパッチさんがアルペンルートに行かれてないなんて、意外でした。
いつかバイクで合流できたらいいな~。
でも林道は勘弁して下さい(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年6月 2日 (水) 20時17分
tutyさん
平山温泉は近くを通ったことがあるぐらいです。
でもお湯の良さでは有名ですね。
機会があれば行きたいです。
その時は、穴場情報よろしくお願いします・・tutyさんの実家でもかまいませんけど(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年6月 2日 (水) 20時19分