B級グルメと温泉
8月最後の日曜日に大分の別府までお出かけしました。
前日、リビングでなにげなく手にした新聞折り込みの冊子に「B級グルメ別府冷麺」の記事が。
冷麺といえば夏の食べ物ってイメージですが、別府では年間を通して食べられているそうです。
行ってみよう!
いつものように太宰府ICから高速に乗り、大分自動車道を走って別府ICで降ります。
途中からすごい雨となりましたが、別府市内に着く頃には雨も上がり、前日チェックしていた冷麺専門店「胡月」に到着。
いや~ビックリ(*_*)
なにがビックリって、麺が太くて硬くてビックリです。
ラーメンを注文する時に、硬(かた)麺とか軟(やわ)麺なんて言いますけど、そんな生やさしい?もんじゃなく、とんでもなく硬い。
噛みきるのが大変。
あと5分ぐらい茹でてもいいかも。
もしこれがオリジナル、伝統を守ってるっていうことなら、ちょっと違うんじゃない?と言いたい。
ちょっと名の知れたお店かもしれなけど、こんな「こだわり」守ってたらどうなんだろう?
他のお客さんも無言で食べていたけど、みんな麺の硬さに驚いていたのかも。
豊後牛のチャーシューがのってましたが、普通の焼き豚のほうがマシ。
スープはあっさりしていて良かったんですけどね・・・。
ま~、さすがB級グルメとして紹介されているだけはあるな~と感心(^^;)
アゴがずいぶんと疲れたあと、鉄輪(かんなわ)温泉街で古い街並みを撮ろうと移動します。
ところがスコールのような雨が降ってきて、ほとんど何も撮らずに退散。
次は水族館に行くことにします。
最近、長男は彼女と長崎県佐世保の「海きらら」、次女は彼氏と山口県下関の「海響館」とそれぞれ水族館に行ったらしい。
子供たちには負けられんって訳ではないですが、「うみたまご」に行きます。
400円払って駐車場に入ったけど、駐車スペースがない。
水族館入口付近もすごい人で、人混みの苦手な夫婦はそのまま駐車場を出ました。
夏休み最後の日曜日だから、子供はみんなお家で宿題をやっているはず。
だから水族館は空いているはずなんて考えは甘かった(>_<)
今の子供は計画的に勉強してるんでしょうか?
冷麺・水族館とダメダメ続きでしたが気を取り直し、これまた前日にネットでチェックしていた温泉に行きます。
別府IC近くの「桜湯」です。
離れの家族風呂が20室あり、値段もリーズナブル。
入浴時間50分は短いですが、「カラスの行水夫婦」には充分(^_^)v
今回は半露天の部屋でしたが、庭にはモミジの木もあり、紅葉の頃に露天に入ったら良いでしょうね。
水族館をスルーして時間ができたので、湯布院に行くことにします。
そして湯布院に行ったら必ず行くお気に入りの「天井桟敷」へ。
湯布院で御三家と言われるのが、「玉の湯」、「亀の井別荘」、「山荘無量塔」。
どれも素晴らしい名宿だそうです(たぶん一生行くことないかも)。
2階にある「天井桟敷」は亀の井別荘のティールームになります。
1階は「鍵屋」というジャムとか地元の特産品を置いているお店。
ここでは、「南蛮鈴」という土鈴と、孫にはハト笛を買いました。
外階段を上がり、ちょっとだけ待って店内へ。
天井裏の桟敷席が人気だそうですが、残念ながらそこには座れませんでした。
それでもなんとも落ちついた雰囲気(空間)のお店で、何時間でもソファーに座っていたくなります。
ケーキセットのスモモのパウンドケーキも美味しかったけど、モンユフ(クリームチーズ・生クリーム・レーズン)は苦いコーヒーにピッタリ。
それからは燻製タマゴやお茶の葉を買い、湯布院ICから高速に。
ところがさすが夏休み最後の日曜日、ところどころで10~15㎞の渋滞。
かなり手前の甘木ICで高速を降り、なんとか帰宅しました。
今回、冷麺と水族館は残念でしたが、温泉&天井桟敷でゆったりした時間を過ごせて良かったです。
冊子には別府冷麺のお店として「胡月」以外にも「きりん亭」、「六盛」、「ひかり食堂」、「アリラン」なんていう名前もありました。
どなたか行かれませんか?
美味しかったら行こうかな(^^;)
ご報告待ってます。
ハト笛は孫に渡したら喜んで吹いてましたが、床に落として真っ二つ(*_*)
2歳の子供に土で出来た笛なんて早かったかな。
すぐに瞬間接着剤で張り合わせたけど、まだ持ってるかな?
夜はスズムシの声が聞こえたりしますが、日中はまだまだ暑いです。
皆さんあんまり外に出ないようにしましょうね。
【昨日】
夜に用事があったので、日中にジョギングしようとしたら奥さんが「20代の頃にも炎天下に走って倒れたやろ~。50にもなって・・・やめとき!」。
「は、はい!」ってことで、ウォーキングに切り替え。
【昨日2】
夜、奥さんと次女と近くのスーパーに行った時、店の前の道を老犬がヨタヨタ歩いていました。
動物好き家族なんで、すぐにペットボトルの水をやったり、たまたま持ってた惣菜(唐揚げやコロッケ)をあげました。
首輪はしてたけど、自分の家が分からなくなった?そのあとは大丈夫だったかな?
もしかして「鶴の恩返し」ならぬ「犬の恩返し」があるかも。
キャリーオーバー中のロト6買ってみます(*^_^*)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
冷麺は本当に硬かったのですね。
お店の伝統、店主のこだわりってのは、お客さんに受け入れられてこそですよね。
それにしても別府の温泉、気持ちよさそう♪湯布院ものんびりした気分になれますね!
久々に湯布院周辺、バイクで走りたいなぁ。。。
日中はまだまだ暑いです。
モモさん、無理しないように体鍛えてくださいね!
投稿: run | 2010年9月 5日 (日) 19時59分
海きららって水族館はじめて知りました。佐世保にも行ったことがないのでそのうち行ってみようかな?
それにしても硬い麺ってどのくらい硬いのか試してみたくなっちゃいました!
投稿: tuty | 2010年9月 5日 (日) 21時58分
runさん
本当に硬かったです。
噛みきるのが、大変でした。
ここには冷麺の他に温麺があったので、それにすればちょっとはマシだったかも。
無理はできない(しない)性格なんで、ご心配なく(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月 6日 (月) 08時25分
tutyさん
佐世保行ったことがないんですか?
じゃ~プノンペンラーメンやめて「コペンで佐世保バーガー」にしましょうか?
博多まで迎えに来てくれれば、ビール飲めるのにな~(笑)。
硬麺ためしてみます?
健闘を祈る!!(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月 6日 (月) 08時29分
冷麺はいろいろありますよね。
でも、太いのはいかんですね。
アゴが痛くなるけど歯には良いかも。
良さそうな温泉ですね。
こんなプライベート温泉を彼女(奥様)と過ごせたら最高!
今日はこれから青森の八戸へ行ってきます。
時間が遅いのでホテルの夕食一人頼んだのですが楽しみです。
でも、北は夜はネオンが早いのですよ^^;
投稿: アパッチ | 2010年9月 6日 (月) 12時26分
こんにちは
最近よく目にしますね、うどんのような太麺ラーメン。
つけ麺に多いようですね、極太麺。
私も以前一度食べてビックリした記憶があります。
温泉はなかなか良さそうです。
あーーー、最近温泉に入っていない...
ってこの暑さではなかなか入る気にもならないか?
投稿: vehicles | 2010年9月 6日 (月) 16時21分
アパッチさん
地元博多の豚骨ラーメンは細麺なんで、特にビックリしました。
温泉は気持ちよかったですけど、風呂から上がったらなんだか体がダルくて。
そのままお昼寝したくなりました。
青森へはお仕事ですか?
今頃の青森って過ごしやすくて良い季節かな?
博多は台風接近中で、風がすごいです。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月 7日 (火) 06時33分
vehiclesさん
以前うどんの麺を使ったチャンポンを食べた時も「やっぱりチャンポンにはチャンポンの麺だな」と思ったことがあります。
ちょっと変わったものを食べたいと思っても、けっきょく後悔することが多いような・・・。
やっぱり温泉は寒い季節がいいですね~。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月 7日 (火) 06時39分
うんうん、恩返しでモモさんとこに住み着くかもですよ(笑)
そうですか〜硬かったですか残念でしたね。それでもファンはいるんでしょうかね?それとも有名になって手を抜きだしたんでしょうか?
八月は暑くてバイクに近寄りませんでした…
九月は走ろう
投稿: ヒロシ | 2010年9月 8日 (水) 12時24分
ヒロシさん
明日がロト6の発表です。
ドキドキしてます(笑)。
硬麺>
手を抜いたと言うより、「変なこだわり」を守ってるんじゃないですかね?
日中は暑いですが、朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。
明日(金曜日)は久しぶりに生月島に行こうかと思ってます。
会社休めたら連絡下さいね(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月 9日 (木) 10時21分
平日休みどころか、土日も出金しないと、ちがった出勤しないと仕事が貯まる一方です・・・
オマケに今週末は会社のお付き合いゴルフの、それも幹事(悲
賞品は大丈夫か、挨拶は誰にしてもらうか、旗は?始球式のボールは?ドラコン何番?・・・あーあ、全然遊びじゃないやん・・・
投稿: ヒロシ | 2010年9月 9日 (木) 23時35分
ヒロシさん
お仕事お疲れさまです。
夏の疲れが出る頃でしょうから、無理しないで下さいよ・・・若くないんだから!
私も20年以上ゴルフをやっていましたが、宮仕えゴルフは大変だった(笑)。
受付が終わったら1番ホールに走り、ホールアウトしたらレストランで表彰式の準備。
ゴルフをやめて、ほんとスッキリ(笑)。
レーシックのおかげでボールもよく見えてベストスコアーかも?
ま~ヘッドアップしたら関係ないですけどね(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2010年9月10日 (金) 01時29分