いよいよ・・・&ぐうたら度数2301
いや~博多もずいぶんと暖かくなりました。
朝晩はまだまだ寒いですが、日中は気温が15度以上になることもあり、梅の花や菜の花を見るとなんとなくウキウキした気分になります。
いよいよ・・・
3月3日に新博多駅ビル(JR博多シティー)がオープン。
JR博多駅の真上にあったビルを壊して10階建ての新ビルができました。
列車は普段通りに運行しながらその上に建設するなんて、大変な工事だったようです。
私の職場も駅の近くなので、ずいぶんと騒音&振動に悩まされました。
阪急をはじめ色々なお店が入るようですが、東急ハンズが楽しみですね~。
いよいよ・・・
3月12日に九州新幹線が全線開通。
現在運行中の「つばめ」にくわえ、「みずほ」、「さくら」が走ります。
博多から鹿児島中央まで最速で1時間19分。
熊本だったら最速33分。
ずいぶんと近くなりました。
なお当日の12時45分~12時52分に航空自衛隊機「ブルーインパルス」が博多駅上空を展示飛行するそうです。
大空に「さくら」の花を描くように飛ぶ予定です。
楽しみ!!
それと新幹線と言えば3月5日に東京~新青森間で「はやぶさ」が運転開始予定。
今年は夫婦で北海道に行こうかなどと話してますが、博多~東京は「のぞみ」で5時間ちょっと、東京~新青森は「はやぶさ」で3時間ちょっと。
こりゃ~鉄道だけでその日のうちに北海道に上陸できますね~。
ま~そんなことを考えるぐらいに飛行機が苦手です(^^;)
先月(1月)のぐうたら度数いってみま~す。
バイク・自転車・・・××
3月から再開予定です(^_^)v
音楽・・・○
70年代のロック、クラシック他なんでも聴いてます。
ただし、通勤時の i pod と車の中だけがリスニングタイム。
先日BSで放映していたポールマッカートニーのライブを録画して何度も見ています。
高校時代はかなり好きでした。
ジョギング・・・○
走ったのは11日間。3日に1度のペースですが、仕事や天気を考えたらこんなもんですかね。
本・・・◎
新年になって初めて読んだのは夏目漱石の「坊ちゃん」。今までちゃんと読んだことがなかったし、作家の小川洋子さんがなにかの対談で絶賛していたので読んでみました。面白かったけど、感動することもなかった。
養老孟司の「超バカの壁」を再読してブックオフへ。
長編を読む気がしないので、村上春樹の短編集「TVピープル」、「レキシントンの幽霊」を読んだ。
ヘンリー・D・ソローの「森の生活」には参りました。著者が森の中で自給自足の生活をした記録。それを通して経済だとか人生だとか自分を考えさせる内容かな?150年以上も前の作品で翻訳が悪いわけではないのでしょうが、読みにくい・くどい。アウトドア好きの方にはバイブルみたいな本かもしれませんが私には無理。頭の体操だと思ってがんばって読みましたが、上巻の途中で投げ出しました。もちろん下巻といっしょにブックオフに直行です。
日本文芸社の「面白いほどよくわかるシリーズ」の「飛行機のしくみ」。これがよくわかるなんて言いつつなかなか専門的で、ニュートンだとか三角関数だとかまるで物理の本かと思うところもあります。飛行機には乗れないのに、飛行機に関した本や映画は大好きです(*^_^*)
他にも図書館から借りた自転車やカメラやアウトドアの本。
今は山崎豊子の「沈まぬ太陽(一)」を読んでいます。これは渡辺謙が主演した映画でも話題でした。先日タイミングよくその映画がテレビで放送されていました。さきに映画を見てしまうと出演者のイメージが残ってしまうので、本を読んでから映画を見ようかと思います。
本好きと言うより活字が好き。老眼鏡をかけてボチボチ読んでます。
その他
仕事でもプライベートでもモヤモヤした事があって、最近はブログを更新する気力がなかったです。もちろんネタも写真もないってことが大きいけど。
仕事中にたまたま詐欺事件に遭遇(*_*) もうちょっとで犯人を捕まえることができましたが、残念ながらテレビや映画のようにはいきません。
とにかく我が家は「鍋」が多い。大人数で食べる時はもちろんですが、夫婦二人でも鍋をすることも。野菜がいっぱい食べられて良いのですが、ビールもすすみます。
家ではカロリー少なめのビールを飲むことが多いですが、23日に発売されたキリンの「濃い味」は糖質ゼロながら、なかなか美味しいです。
二人目の孫、マー君は4ヶ月ながら体重8キロ!でかい!笑顔が最高です。
3月といえば異動の時期です。今の職場のように平日に時間がとれる交替制勤務の職場が良いのですけど、以前のような職場(経理や総務)だったら大変だな~。
相変わらず自転車・バイクはお休み中。飲んで食べて本読んでテレビ見て・・・
ぐうたら三昧。
ぐうたら度数は99%
寒がりの私ですが、3月になったら長い冬眠から覚める予定。
優先順位、ジョギング、自転車、バイクの順で活動!(予定^^;)。
最近のコメント