今年も暑い!
猛暑日に慣れてしまって、夏日ぐらいじゃ驚かない。
そんなある休日・・・、まずは朝食を食べてから図書館へ。
帰宅してからなんとなくテレビを見たりして。
今日も外は暑いし、DVD三昧か読書三昧のインドアな1日かな。
しかし急に思いつき・・・
暑い時ほど辛いものが食べたくなるよな~。
辛いものといえば・・・、大分県日田市の中華さとのプノンペンラーメン。
バイクでラーメンツーリングに行くことにしました。
「年中食べに行ってるやん」ってツッコミはなしでお願いします(笑)。
自転車で行くことも一瞬考えましたが、この暑さではあまりに無謀なんで、秋のお楽しみにとっておくことにしました。
昼前にまったりと出発。
下道を快走。
走っている時は意外と涼しいです。
夜明ダムで休憩。
なんかレトロなこのダムが好きです。
2時間もかからずに日田に到着。
プノンペンラーメンごたいめ~ん♪
前回バイクで来たときは定休日でしたから、嬉しさもひとしおです(笑)。
ご主人「久しぶりやね~、辛めにしとこうか?」。
私「い、いえ、普通でお願いします」。
どれだけ辛くなるかちょっと心配だったんで(笑)。
セロリ、青梗菜、トマトが入ったプノンペンラーメン。
見ているだけで、汗がふきだしそうです。
食べたら帰るだけです。
雛人形で有名な豆田町を通り、夕立が来る前に高速で帰ってきました。
誰にでもお勧めできるラーメンじゃありませんが?、やっぱり美味かった。
先月(7月)のぐうたら度数をいってみま~す
「ナンバーズ」がお勧め
って言っても、宝くじじゃないです。海外ドラマです。FBI捜査官の兄と数学者の弟のコンビが難事件を次々と解決!
やっぱりミニストップ
ソフトクリーム大好き夫婦。なかでもミニストップのソフトが一番!今年からさらに美味しくなったそうですが、奥さんは前のほうが美味しかったと。私は違いがわかりません。
昼は無理だ~
マイペースでジョギングやってますが、昼間どころか夕方も暑くて無理。夜の9時頃から30分(5キロ)だけタラタラ走ってます。それでも熱帯夜続きで、滝のような汗が。
今年も飲んだ!
お酒ではありません。毎年この時期恒例の胃カメラ&大腸カメラですが、下剤を2リットル飲みました。甘くて不味いポカリスエットのような味(涙)。次回は2年後。
まだ夢を見ている
サマージャンボ宝くじ。どうも私のまわりには当選者はいないみたい。みんな普段どおり休まず頑張って仕事してますから(笑)。私はまだ当選番号を見ていません。まだまだ妄想したいし(笑)。ハーレー買って、トライアルやって、・・・さらに「ハイエース買って車中泊しながら、全国をまわろうか?」と奥さんに言ったら、「宝くじ当たれば車に泊まらんでもいいやん」。おっしゃるとおりです、はい。
日焼け
自転車通勤で手や首がずいぶんと黒くなってしまった。アームカバーを買おうか、日焼け止めを塗ろうか・・・。歳をとると日焼けしないようにしないと。
10万キロ
先日、我が家のフィットが9年目の車検。走行距離も10万キロを越えました。ずいぶんと傷だらけになりましたが、気になりません(笑)。ハイエース買うまで乗ります(笑)。
三昧三昧
活字中毒な私ですが、相変わらず手当たり次第に読んでます。村上春樹「雑文集」・・・序文・解説・あいさつなどを集めたもの。小説とは違った面白さ。保坂和志「書きあぐねている人のための小説入門」・・・次女が読み終わったこの本が家にころがっていたんで手に取りましたが、まるで高校の教科書を読んでいるようで、途中でやめました。下野(かばた)康史「ロードバイク熱中生活」・・・自動車評論家の著者が自転車(ロードバイク)にはまったってところが面白そうだったのですが、おもしろない。米澤穂信「ボトルネック」・・・自分がいる世界といない世界。パラレルワールド&ファンタジーな話ですか。読み終わった時にはもうひとつだな~って思ってましたが、なぜかいつまでも頭の中に残ってる。ん~時間をおいてもう一度読もう。あとは図書館から借りた「BICYCLE CLUB」とか。夏は涼しい部屋で読書が一番(笑)。
便利
図書館はよく利用しますが、最近はネットで予約ができるし、リクエストした本が準備できると携帯にメールが来るし、ほんと便利になりました。ただし人気本はいつ読めるかわかりません。直木賞を受賞した池井戸潤「下町ロケット」を予約してますが、34番目(笑)。他にも色々と予約していますが、いっぺんに何冊も準備できたなんて連絡がきたら、それもまた大変です(笑)。
ハズレ
レンタルした映画ですが、クリント・イーストウット「ファイヤー・フォックス」と「ミニミニ大作戦(リメイク版ではない)」はハズレでした。管制塔&管制官が好きなかた(そんな人いる?)には「エアポート24時」をお勧めします。
揚げ物ばっかり
先日何年ぶりかで行ったビヤガーデンですが、料理がコテコテしたものばかりでした。若い頃なら良いのでしょうが、51歳にはちょっと辛かった。
なんだかんだ言っても自転車通勤&ジョギング頑張ってる自分に拍手
ぐうたら度数は10パーセントでお願いします。
今月は飲み会があと3回。
長女達や次女の彼氏を自宅によんで。
近所の仲良し夫婦と。
職場の気のあった仲間と。
お偉方のいるような飲み会にはさっぱり出席しない私。社会人として失格ですかね~。
なにぶん「お気軽自遊人」やってますんで、そこんとこヨロシク(笑)。
アッ、仕事は真面目にやってますよ!(爆)
最近のコメント