ファイヤーキング
奥さんと次女と車でお出かけです。
先月が誕生日だった長男のプレゼント探しです。
福岡空港近くの食器専門店でコーヒーカップを探しますが、気に入ったのが見つかりません。
たしかファイヤーキングの専門店が近くにあったな~。
スマートフォンで場所を確認&ナビしてもらって中央区平尾のお店に到着。
こじんまりとしたお店ですが、ファイヤーキングが好きでやってる~って感じが伝わります。
ファイヤーキングといえば、 定番の翡翠色のDハンドルマグが思い浮かびますが、他にもプリントされたカップやお皿なんか色々ありました。
もともと1950年代?に作られた耐熱ガラスの大量生産品なわけですが、今ではコレクターも多いみたいです。
値段も3000円ぐらいからありますから、いくつか集めて眺めているだけで楽しいかも。
もちろん丈夫な実用品ですから、今日はこのカップでコーヒー飲もうかな~とか。
どれも素敵で迷いましたが、2個購入。
後日、長男に渡したら気に入ってくれたそうです。
お金を払う時、奥さんがレジ近くにあったマグカップをさらにもう1個ゲット。
訳あり商品?みたいで、かなりお安くなってました。
・・・と、「これお父さんに」。
今月は私の52回目の誕生日でした。
「エエッ!俺にはサービス品かよ~!!」。
旧い物好きの私、かなり気に入ってます(笑)。
このカップ、どんな外人さんが使っていたんだろう・・・。
ブロンドのベッピンさんだったりして~なんて想像しながら使ってます(笑)。
【おまけ】
年中無休で乱読中の私。
最近読んだのは・・・
大崎善生「RAILWAY STORIES」、清水保俊「ラストフライト」、村上春樹「村上ラヂオ2」、伊集院静「なぎさホテル」、宮本輝「流転の海」、「地の里(流転の海第2部)」、「血脈の火(流転の海第3部)」。
お薦めは、RAILWAY STORIES
52歳の私が読んでもちょっと切ない気持ちになりました(なれました)。
宮本輝の流転の海シリーズですが、最近「慈雨の音(流転の海第6部)」が出たので、それを読む前に第1部から再読中です。
この連作は宮本輝のライフワークと言われてますね~。
この第1作は単行本で1984年に刊行されてます。図書館に借りに行ったら、奥の書庫からやっと?探してもらいました。
50代の方にお薦めかな。
「ラストフライト」は私のような飛行機好き、それもマニアックに飛行機が好きな方限定(笑)。
無事に着陸したシーンを読んだ時は、背中に汗かいてました(笑)。
最近ジョギングコースを変えました。
近くの大きな公園にある1周1.6Kmのコース。
ラバーのような特殊な舗装?のためか膝が痛くなりにくい。
寒くなって外に出るのがおっくうになりますが、頑張ろう・・・マイペースで。
1歳の孫マー君が歩く&走る。
なんでも口に入れるし、なんでも触る。
46型液晶画面のテレビはいつも手垢だらけ。黒板じゃないんだから(笑)。
まだジャパネットたかたの支払い終わってないから、壊さないでね(笑)。
10月も終わりですね。
歳を取ると月日の経つのがほんと早い。
何事もなく(何も残せず)、毎日が過ぎていく。
なんとなく焦るような不安な気持ち(笑)。
でも、それでもいいじゃん。
やっぱ「ぐーたら」。
【おまけのおまけ】
今月でこのブログもまる3年。
アクセス履歴をみたらビックリするぐらいの方が見てくれている。
こんな「個人的備忘録なブログ」でも需要があるんだな~と妙に納得です。
これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
誕生日、ブログ3周年おめでとうございます!
もう10月も終わっちゃいますね。
私も仕事に追われ、あれよあれよと時間が経ってしまいました(汗)
でも、何事もなく毎日が過ぎていく。それが一番なのかも知れませんよ。
ところで、私のブログですが、昨年暮れにバージョンアップをしてから調子が悪く、文字化けしたり、写真がうまくアップできなかったりと障害が起きていました。
いろいろ手を尽くしてみましたが、どうやら私の知識では無理のようです(涙)
そこで、新たにGo with the flowというフォトログ始めました。
アドレスはこちら→ http://naturaltrek.jugem.jp/
おそらくこちらをメインに頑張って行くと思いますので、
今後ともどうぞ宜しくお願いします
投稿: run | 2011年10月30日 (日) 23時35分
runさん
ありがとうございます。
これからも日々精進いたします(笑)。
「フォトログ」開設おめでとうございます。
初コメ入れときましたよ。
フォトログって言葉、かっこいいな~(笑)。
私も写真力&文章力があがったら、「ぐうたら人間学別館」としてフォトログ始めたいです。
その時はご指導よろしくです。
投稿: 博多のモモ | 2011年10月31日 (月) 06時56分
私の頭の中は「なのにあなたは京都へ行くの♫」だったのですがアメリカに今度は行かれたのかと思いました^^;
52回目の誕生日なのですね。
私ももう直ぐです。
投稿: アパッチ | 2011年10月31日 (月) 12時02分
アパッチさん
アメリカは無理です。
飛行機でソウルに行った時にどれだけ冷や汗をかいたか・・・。
高所恐怖症の私、アメリカだったら脱水症状になっちゃいます(笑)。
お互い残り少ない人生、充実したものにしましょう!(笑)
・・・っていうか、アパッチさん、遊びすぎ!!
投稿: 博多のモモ | 2011年10月31日 (月) 17時59分