草千里
夜中に目が覚めて寝られない。
しかたない、ブログでも更新するか(笑)。
遅ネタですが、先月の阿蘇ツーリングのことでも書いてみます。
天気も良いし、なんとなく阿蘇の草千里に行きたくなり、出発。
草千里に行くたびに小学校の修学旅行を思い出します。
途中の小国あたりの集落で写真を撮ったりしながら走ります。
・・・っていうかバイクを降りてウロウロする時間が長くて前に進みません(笑)。
のんびりとした時間の中で写真を撮っていたら草千里なんてどうでもよくなった(笑)。
しかし、いつでも気が向いたときに阿蘇を走れるなんて、ライダーとして恵まれているのを実感しますね。
この日は草千里をチラッと眺めて、夕方には家に着きました。
模範的な日帰りライダーだ!(笑)。
【おまけ】
前回は本のことばかり。
今回は i pod に入れている曲紹介です。
KISS「ダブル・プラチナム」、ザビア・クガート「ベストセレクション」、ロス・ロンリーボーイズ「フォーギヴン」、ABBA「GOLD」、「美の壷ブルーノート・コレクション」、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ「カリフォルニケーション」、ハンバート・ハンバート「さすらい記」。
KISSはこれが定番でしょう。「デトロイト・ロック・シティー」のイントロで思わず体が動き出す私は変な親父っすか?
ロックやジャズが特に好きですが、たまには「ルンバの王様」ザビア・クガートなんかを聴きます。小学生の頃にラテンが大好きでした。変な小学生っすか?
以前の職場で若手職員から勧められたロス・ロンリー・ボーイズ。完全にはまってます。ネットでポチッとしたこのアルバム。3作目の作品ですが、デビュー作を越せてない気がします。
ABBAは二十歳の頃、バイト先でいつも聴いていた音楽。コンサートにも行きました・・・っていうか、コンサート会場の警備のバイトを見つけ、警備はほったらかしてステージを観てました(笑)。どの曲でもイントロだけで二十歳の自分に瞬間移動できますよ(笑)。
「美の壷」というBSハイビジョンの番組を以前紹介したことがありますが、これはそのサウンドトラック盤。ブルーノートの定番曲がそろってます。
レッチリはこれでしょう!何度聴いても聴き飽きない。ギターやベースのリズムが気持ち良くて、やっぱり体が動きます(笑)。
ハンバート・ハンバートは、たぶん一生聴き続けるアーティストかもしれない。すべてが好きです。
最近の週末はいつも雨。
今日も朝から昼過ぎまでかなり降ってました。
こういう日のモモ夫婦の過ごし方は、スタバとTUTAYAが合体した某ショッピングモールに出向き、コーヒーを飲みながら本を読みふけってます。
歳をとると、立ち読みするのが辛くなり、座ってゆっくりと立ち読み?したいですから(笑)。
バイクや自転車の雑誌を読むことが多いですが、どちらも最近はレトロなものに興味があります。
バイクなら、ロイヤル・エンフィールド、トライアンフ、モトグッチ、W800とか。
自転車も最新のカーボンバイクより、クロモリのツーリング車なんか。
52歳ともなれば、体力・気力とも右肩上がりになるとは思えないし、どんなスポーツをしても「伸び代」なんてない(笑)。
スローに楽しみたいです。
「楽しんだが勝ち」。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早起きは3文の得!今日、何か得したでしょう?
それにしてもいつの間に阿蘇へ...
阿蘇が恋しい今日この頃です。
写真を撮っていたら草千里なんてどうでもよくなった。
分かるな~、私のツーリングもなかなか前へ進みませんから(笑)
写真、どれも良い感じ!走りたくなります。
久しぶりに阿蘇でキャンプしたいなぁ~。
それからABBAの警備、ちゃんとやってくださいね(爆)
投稿: run | 2011年11月 7日 (月) 19時58分
草千里ですか。
懐かしいな。 また阿蘇を走りたいです。
今、熊本から仕事のオファーが来てるのでもしかしたらと期待してるんですが。
そしたら走りたいですね。
ABBA AKB? かと思いました^^;
投稿: アパッチ | 2011年11月 7日 (月) 21時17分
runさん
バイクを買った頃は毎週のように阿蘇に行ってました。
走るばっかりでしたけど、それなりに楽しかった。
でもですね~、せっかく阿蘇まで行って、センターラインしか記憶ないんじゃ寂しいのが最近になってやっと分かりました(笑)。
ABBA>最後の曲のとき観客がステージ前に押し寄せて大変なことに・・・。
なってたらしい(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2011年11月 7日 (月) 23時07分
アパッチさん
また阿蘇をご一緒したいですね~。
阿蘇でキャンプした夜の星空の美しさ・・・忘れられません。
それに夜の冷え込みでほとんど寝られなかったのも、今となっては思い出です。
孫娘と遊ぶにはAKBははずせません(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2011年11月 7日 (月) 23時11分
ひょっとしてメールいただいた日のことですか??
なんだかんだ言ってバイクを降りてからは滅多に高原には行かなくなっちゃいましたよ。オープン走行はもちろん気持ちが良いですが、体を使って走るバイクの方がもちろん満足感は高いですよね!そうそう、ヘルメットかぶらない分、日焼け止め塗っておかないと、もろに顔がヒリヒリになっちゃいます~
投稿: tuty | 2011年11月15日 (火) 13時01分
tutyさん
お久しぶりです。
メールを送った日だったかどうか記憶にございません(笑)。
私はバイクを降りてないものの、ライダーだと胸をはれない(笑)。
月1~2ライダーだし、バイクの手入れもしない、バイク雑誌も読まない、日帰りで行ける所はだいたい行ってしまって飽きたし。
でもバイク手放すと寂しくなるんですよね~たぶん(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2011年11月15日 (火) 18時19分