大晦日の博多は天気♪
今日は大晦日。
タイトルにあるように、博多は素晴らしい天気です。
昨日は、奥さんと娘婿の3人で飲みすぎ、少々辛い朝を迎えております(笑)。
それにしても昨日のガソリンスタンドの賑わいはすごかったです。
洗車機にたどり着くまで40分!
ふきあげるエリアもなかなか空かず、室内清掃はあきらめました。
さすが年末って感じですかね~。
話は変わりますが、賞味期限切れの記事がもうひとつあったので、無理やりアップさせて下さい(笑)。
12月中旬にバイクで訪れた秋月。
紅葉の時期の喧騒がウソのように寂しい。
でも、個人的にはそんな時期ハズレの観光地って嫌いじゃないです(笑)。
夏の海より、秋の海が好きだな~。
紅葉まっ盛りの山に行くより、落ち葉を踏みしめながら歩くほうが好きです。
実は、今回のショートツーリングの目的地は秋月じゃありません。
開店時間に合わせるために秋月に寄って時間調整をしたんです。
またか!と思ってるあなた・・・正解です(笑)。
またまた・・・、大分県日田市まで「プノンペンラーメン」を食べに行きました。
今年は何回来たんでしょうか。
ほんと、県外に行きつけのラーメン屋なんて・・・ガソリン代とか考えたら、ずいぶん高いラーメンになってるはず(笑)。
「大将、また来年もよろしくです!暖かくなったら自転車で来ますよ」。
ちなみにこの日の夜、家で飲んでいたら、次女と彼氏が来てデジカメの写真を見せてくれました。
なんと!二人でプノンペンラーメンを食べている写真。
「お父さんも午前中に行ったよ」って言ったらビックリしてました。
これからもプンペンンの輪を広げたいです(笑)。
さて大晦日の本日、何をしましょうか?
昨日奥さんに聞いたら、「邪魔やけん、どっか行ってき~!」。
奥さんと次女はおせちなんかの準備で忙しいみたい。
お言葉に甘えて、TUTAYAで立ち読みしたり、ヨドバシに買い物に行こうかな~(笑)。
今年も「モモのぐうたら人間学」みていただいて、ありがとうございます。
昨日、アクセス履歴を見たところ、多くの方に見ていただいているようで、嬉しい限りです。
いつもコメントを頂く方々、感謝、感謝です。
ある本に書いてあったんですが、有意義な人生とは「一富士(ふじ)、二鷹(たか)、三茄子(なすび)」ならぬ、「一趣味、二妻、三仕事」。
私も来年は、こんな優先順位が理想だな~。
・・・って、すでにそうでしょ!!と家族に言われそうだ(笑)。
みなさんも、食べ過ぎ、飲み過ぎに注意して、年末年始をお過ごし下さいね。
最近のコメント