近場でお気軽なGW
みなさん、今年のGWどうだったでしょうか?
私は、5月3日だけが休みで、あとはずっと仕事でした(涙)。
それでも近場でちょっとだけ遊びました。
5月3日
今にも降りだしそうな厚い雲におおわれた空模様。
なんとかもちそうなので、昼過ぎに福岡市動物園へ出発。
まずは福岡市南区長丘にある「サイラー」というパン屋さんへ寄ります。
ここはオーストリア菓子とパンが有名で、パンやスイーツの種類が多いお店。
動物園に着いたらまずはお昼ご飯。
孫二人もパンにかじりついてます。
サイラーのパンですが、「ヘリンブレトヒェン」というサンドイッチが最高でした。
お店のHPをみたら、にしんのワイン漬け、ビーツ、タマネギ、パブリカ、ピクルス、人参が入っているらしい。
ちょっとクセがあるけど、こんなうまいサンドイッチ食べたことないかも。
全部回れなかったけど、実は良かったと思ってたりするジージとバーバでした(笑)。
5月6日
午後に少しだけ時間が出来たので、奥さんと次女と藤の花で有名な武蔵寺&天拝山散策に行くことにします。
ところが・・・。
花がまったくない。
前日にこんな儀式?があってたらしい。
この山は標高258メートルの低い山なので、あっという間に山頂の展望台へ到着。
残念ながら山頂からの眺めは、黄砂と中国からの大気汚染?で霞んでました。
博多は最近は毎日のように霞んでます。
なんか恐ろしいな~中国。
霞んでいる日は洗濯物を外で干せません。
遠くに出かけることもなく終わった今年のGW。
ニュースで渋滞の高速道路を見たりすると、毎年のことながらこの時期の民族大移動はどうにかならないのかと思います。
どうにもならないですよね~。
【おまけ】
先日バイクに乗ろうとしたら、バッテリーがあがってる。どうも寿命みたい。ディーラーに行って交換してもらいましたが、諭吉さんが何人か飛んでいきました(涙)。
外で飲むたびに飲みすぎ。家では自重して?アルコールゼロのビールを飲むことも。最近は種類も増えて味もずいぶん良くなったような。
畑ですが、パセリは全滅(カタツムリが原因?)、カボチャの葉も虫に食われている。トマトとナスビは元気ですが、うまく育てるのは難しいですね~。
| 固定リンク
« べんべも来たよ~♪ | トップページ | 三郡縦走 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
モモ爺さんの幸せを絵にかいたような光景ですね。
o(*^▽^*)o
孫と一緒だとまたまた暫く忘れていた遊園地にも行けますね。
投稿: アパッチ | 2012年5月13日 (日) 21時25分
アパッチさん
この古い動物園に行きたがるのは、奥さんです(笑)。
アパッチさんのようにツーリング記事を書きたい。
雨でもいいから(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2012年5月14日 (月) 11時54分