写真は年輪
福岡アジア美術館で開催中の「フクオカ フォトフェスティバル 2012 釜山交流写真展」に行ってきました。
12回目の開催。
参加資格特になし。プロ、アマ、性別、年齢、国籍問わず。
今年集まったのは小学生から大正生まれの方まで550点の作品。
若い方の作品も素晴らしかったけど、やっぱりお年をめした方の作品は味わい深いです。
構図だとか色だとか具体的なことではなく、何か言葉にできない意味が写真にあるような。
思わず足が止まり、見入ってしまう時、その作品はほとんど60代以上の方の作品。
52歳の私なんて、まだまだ。
やっぱり長く生きてこられた方だからこそ見える写真、捕らえられる写真、感じる写真なんかがあるのかも。
私も上手に年輪をかさね、こんな写真を取れる高齢者になりたいと思いました。
「かっこいいオヤジ」から「すてきなジイチャン」になれたらいいですけど。
【おまけ】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すてきなジイチャンになってますよ^^
白黒の写真は新鮮味がありますね。
投稿: アパッチ | 2012年8月23日 (木) 22時52分
アパッチさん
新兵器導入のアパッチさん!
トライアル熱すごすぎ!!
成績アップ間違いなし!!!
投稿: 博多のモモ | 2012年8月24日 (金) 01時10分