京都2012 2日目
前回の記事からずいぶんと更新さぼってました。
引き続き、京都の旅のお話にお付き合いください。
2日目は予報どおりの雨です。
雨夫婦なんで驚きません。
去年京都に行った時は台風でしたから(笑)。
今日の予定は東福寺と嵐山です。
あとは時間次第ってことで。
早めに起きてホテルをチェックアウトし、東福寺の開門時間に到着。
ところがすでに長蛇の列!
さすが人気のお寺ですね~。
私の写真の腕&感性では伝えることができませんが、しっとりと雨に濡れた葉っぱの一枚一枚がきれいです。
3枚目の通天橋あたりからの写真がよく雑誌とかに載ってますね。
同じく東福寺の方丈庭園。
「美の壷」という趣味?の番組を観てから、ぜひ行きたかったところです。
近代庭園の傑作と言われ、方丈の東西南北に四つの個性的な庭があります。
2枚目の市松模様の庭とか和洋折衷で?面白いですね~。
京都駅に戻り、JRで嵐山に向かいます。
さすが紅葉の時期の嵐山は大人気。
ま~この時期の京都はどこに行っても朝ラッシュ状態ですけどね。
雨に煙った嵐山も良いでしょ?(笑)。
嵐山でのお薦めは「大悲閣千光寺」。
京都や奈良に詳しい職場の方から薦められたお寺です。
渡月橋を渡って1キロほど上流に行った山の中にあり、天気が良ければ京都市内を一望できます。
まだまだ来る人は少なく、「知る人ぞ知る」お寺ですが、こんな角度から嵐山を楽しむのもありかな~と私は気に入りました。
ただ、奥さんとは相性が良くなかったようで、「私はもう来ない」と(笑)。
確かに賑わっている渡月橋周辺とは別世界だし、やる気のなさそうな受付のおじさんが「よ~くこんな天気の中、来なすったな~。今日は2人しか来とらんし・・・」とか聞いてもいないのに正直に話してました(笑)。
せっかくここまで歩いてきたのに、そんなこと言われたらがっかりだな~(笑)。
見晴らしは良いですよ~。
またまたJRで京都に戻り、時間があったので三十三間堂のとなりの養源院に行きます。
ここにある俵宗達の杉戸絵を見るためです。
象、獅子、麒麟などが杉戸に書かれていて、特に象の絵などは現代でも通用するようなポップさに驚きます。
またここの廊下の天井は伏見城から移築された板が使われており、血の跡が染み付いています。
伏見城落城の時、最後まで城を守った武士が自刃した跡で、「血天井」と言われています。
養源院を出て徒歩で京都駅に向かう途中、金物屋さんで奥さんが手作りのアルミの鍋を買ったり(京都に来て鍋買わなくてもな~)、西本願寺や東本願寺を見てまわりました。
あとはいつものように京都駅でお土産と帰りの新幹線での反省会用のビールと惣菜を買います。
毎年行く京都ですが、今回初めて紅葉の時期に行きました。
覚悟してましたけど、人の多さは想像以上でした。
今年もあと少しとなりました。
今日の博多はチラホラと雪が舞っています。
寒がりの私は暖かい部屋から出られません。
大掃除は「お気軽自遊人」のお父さんがやるのが我が家のきまり(笑)。
なんで、ますます忙しくなりそうだ。
私は大晦日も仕事で、新年を職場で迎えることとなります(涙)。
やっぱり紅白でも見ながら、作りかけのおせち料理をつまみに飲む・・・っていうのが新年の迎え方ですよね?。
たぶん今回の記事が今年最後の記事となります。
1年間ありがとうございました。
ちょっと早いですが皆さん良いお年をお迎え下さい。
風邪がはやってますから、お気をつけ下さいね。
【奥さん撮影】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
伏見城落城の時の話は有名ですね。
血の天井ですよね。
通ですね。
大悲閣千光寺ですか。
なかなか行こうとは思わないですもんね。
やっぱ有名どころばかりを歩いてしまいますもんね。
今度、京都に行く時は、ももさんに聞いてから行こうと^^
来年も楽しみにしてますよ!
とりあえずお仕事頑張ってください。
投稿: アパッチ | 2012年12月25日 (火) 15時06分
アパッチさん
「血天井」・・・よく見ると、人間の形に血や脂の跡があります。自刃したあと数ヶ月放置されていたからだそうです。
来年はGSで京都に行っちゃって下さい。
その時は私もロードスターでお待ちしてますから。
投稿: 博多のモモ | 2012年12月25日 (火) 18時52分
そうですね。
私はどうせ白馬には行けないし
京都ミーティングでも主催しましょうかね。^^
もちろん、案内役はTotoさんで。
投稿: アパッチ | 2012年12月25日 (火) 22時13分
アパッチさん
そりゃ~ナイスなミーティングじゃないですか!(笑)。
どんなところ案内してもらえるんだろう?
スーツとネクタイ持って行ったほうがいいですかね?(爆)
投稿: 博多のモモ | 2012年12月26日 (水) 06時32分
いやマジで奥様の写真は上手ですね。キレイです~
白黒の枯山水も良い感じですね。私は今日で仕事納めです。でも昨日から感染性の胃腸炎にやられてしまって…だいぶん復活しましたが家族に感染してないか心配です。
良いお年を!
投稿: tuty | 2012年12月29日 (土) 19時46分
tutyさん
まさかノロウイルスじゃないでしょうね?
私も風邪をこじらせて2週間ぐらいになります。
年越しになりそうです(涙)。
お仕事お忙しそうですが、正月休みで鋭気を取り戻して下さい。
来年もよろしくです!
投稿: 博多のモモ | 2012年12月29日 (土) 21時59分