春は新酒から
桜の花びらも散ったこの時期に「春は新酒から」なんてタイトルもどうかな?(笑)。
公私共に忙しく、さらに私自身が異動(4/10着任)となり・・・なんて今更言い訳ですが、とにかく久しぶりの更新です。
しばし賞味期限切れのネタにお付き合いください。
3月の中旬に、車で20分ほどのところにある酒蔵に繰り出しました。
創業延宝元年(1673年)、福岡県で一番古い酒蔵「大賀酒造」の酒蔵開きです。
マー君はお尻をカキカキばーばーと歩きます。
入口で特製ぐい呑みを100円で買ってさっそく試飲開始!!
10種類以上の日本酒や梅酒などを飲みました。別料金の「大吟醸筑紫野」は少々甘めでしたが濃いくて特に美味しかった。
ここは酒饅頭も美味しいです。
やっぱり酒は日本酒にかぎるな~なんて二人が飲んでいるのは、仕込み水。
でも美味そうに飲んでますね~(笑)。
将来はじーじとばーばーにみたいに酒にだらしなくならないでね(笑)。
しっかり新酒を満喫し、近くの醤油・味噌の醸造元に移動します。
ここで作られた醤油やポン酢で作った創作料理の数々。
試食でお腹もずいぶんふくらみました。
さらにさらに、近くの商店街で開催中のお祭りに乱入!(笑)。
ここでも呑んで食べて良い気分・・・。
帰りは長女に運転してもらって自宅まで無事に搬送された夫婦でした(笑)。
【おまけ】
よほど足湯が気に入ったミーちゃん。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「春は新酒から」なんていい響きでしょう。
これで花もあれば最高ですよね。
こちらも既に桜が散りかけています。
お孫さんがいると出かける口実ができて良いですね。
先週の結果?で少し落ち着いたのでノンビリしたくなりました。^^
投稿: アパッチ | 2014年4月 8日 (火) 12時41分
アパッチさん
先週の結果・・・日頃の努力の成果ですね!
色々と呑み比べると日本酒ってこんなにも違うのかと驚きました。
ここの「酒蔵開き」毎年の恒例行事にしよう!(笑)。
ただ、忙しい職場に異動になったので、時間が取れるかどうかが問題。
投稿: 博多のモモ | 2014年4月 8日 (火) 15時42分
ご栄転おめでとうございます。鬼?教官から今度は駅長様でしょうか??
実は日本酒は今だにあまり飲んだことがありません。今度美味しい日本酒を教えていただきたい!ところですが、私も今の職場は昼から夜の時間帯勤務なので、飲み会なんか全くできませんです。
投稿: tuty | 2014年4月 9日 (水) 00時42分
tutyさん
栄転じゃないです(笑)。
半端なく忙しい職場で、マイペースなんてのんきなこと言ってられないです。
若い女性ウジャウジャの職場で飲み会なしとは残念ですね~ ^_^;
投稿: 博多のモモ | 2014年4月10日 (木) 21時48分
今の職場はですね~。ほんとの話、おっさん3名です!24歳の女性職員が一人いましたが、結婚退職しちゃいました。これで高校生相手の塾をやっているんですよ…
半端なく忙しい職場…お孫さんに活力をもらってがんばって下さい!
投稿: tuty | 2014年4月12日 (土) 16時53分
tutyさん
コメント遅くなりました、すみません。
おっさん3人ですか、私だったらやる気が起きないな~(笑)。
孫二人からは活力もらえますが、体力を奪われますです^_^;
投稿: 博多のモモ | 2014年4月15日 (火) 14時39分