St. Valentine's Day 2015
【奥さんから】
PORTERの小ぶりなトートバック。
通勤時はいつも大きめなトートバックなんで、荷物少ない時は重宝しそう。
もちろん新品ではございません。
中古大好きなモモ一家。
よく行くこのお店で購入したらしい。
バックの横にある怪しいプラスチックのケース。
中にはキャベツと一緒に青虫やナメクジが生息中!!
婆ちゃんが一生懸命に作ってくれた家庭菜園の野菜をいつももらうのですが、美味しい代わりに?たくさんの虫がオマケについてくる(笑)。
奥さんは虫が大好き!!
孫二人、み~ちゃんとま~君のために飼育中とか・・(笑)
私は虫が苦手です・・・トホホ。
【追記】
ケースから青虫とナメクジが逃亡したらしい・・ゲゲゲッ!!
室内は観葉植物がジャングル状態。
どこにいるんだろう?
なんだか心配で寝るときも落ち着きません(笑)。
【長女から】
最近ある番組で、世界的に有名なサントリーの名誉チーフブレンダー輿水精一さんの話を聞いてから突然ウイスキーが飲みたくなり、最近はまってます。
それに、NHKの連続テレビ小説「マッサン」の影響でウイスキーがちょっとしたブームだとか。
水割りは、オシャレなスナックやラウンジできれいなお姉さんと、たわいもない会話をしながら飲むから美味しいんだと思ってましたが、奥さん相手の家飲みでもそれなりに美味しいです(笑)。
【番外編】
ハワイへ新婚旅行に行っていた次女夫婦を、空港まで車で迎えに行ったときにもらったお土産の中のひとつ。
私、カクテルには詳しくないのですが、カクテルこそ家飲みにはむかないお酒ですね。
歴史を感じさせるバーの年輪を重ねたバーテンダーに・・・
「ウォッカ・マティーニをステアせずシェイクで」
なんて注文できたらカッコイイな~。
ちなみにこの台詞、誰の台詞かわかる人はオヤジ世代かな?
【番外編2】
活字好きなお父さんが嫁ぐ娘に渡すにはピッタリな詩集かな?
もらった次女は微妙な表情でしたけど(笑)。
ちなみになかなか評判がいいらしく、私用、長女用、長男用も含めアマゾンで同じ本を4冊ポチッと。
来年もプレゼントもらえるように、仕事に遊び(こっちがメインかな?)に全力投球!
「人生を、もっと足掻く」つもりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやあ。
娘がいるのは良いですね。
奥さんに捨てられチョコもらえなくてもちゃんと用意してくれますもんね。(笑)
モモさんは幸せもんですね。(*^_^*)
投稿: アパッチ | 2015年3月 2日 (月) 18時40分
アパッチさん
いや~ホント、娘がいいです(笑)。
数日前、長男が久しぶりに遊びにきましたが、散々飲み食いして、最終電車で帰っていきました。
ま~久しぶりで楽しかったですが・・・。
奥さんに捨てられないように、定年まで頑張りますよ(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2015年3月 5日 (木) 22時33分