カテゴリー追加
せっかくの休日なのに、雨の1日。
しかたないので、ブログでも更新しようかな(笑)。
カテゴリーに「クロスカブ」を追加しました!
これからはこの黄色の相棒と一緒にあっちフラフラ、こっちフラフラ。
慣らし初ツーリングはいつもの二見ヶ浦です。
スクーターとは違い、収納がゼロなんで、以前使っていたトップケースを装着しています。
他には・・・
小さめのスクリーン(座高の高い私には効果あるかな?)、スマホの充電用DCステーション(スマホをナビに使える!)、ホワイトハロゲンヘッドライト(夜間走行してないのでどうだろう?)。
あとはモリワキのメガホンマフラーをつけたいな~。
でも最近読んだ「フランス人は10着しか服を持たない」の中に出てくることわざ・・・
「幸せとは欲しい物を手に入れることではなくて、持っている物で満足すること」
ちょっと我慢しようかな(笑)。
久しぶりの糸島半島。
あちらこちらに菜の花。
黄色と黄色のコラボ。
昨年11月開催の福岡マラソンのコースをなぞって思い出しながらのツーリング。
コースは忘れていなかったです。
ここがフィニッシュ地点の糸島市役所志摩庁舎前です。
昨年の11月の大会では、足を引きずりながらの痛々しいフィニッシュでした。
3月、4月は忙しい時期ですが、近くをフラッとプチツーリングに出かけたいです!
クロスカブのなんちゃってインプレなんぞは後日。
でもよく走るし、楽しいバイクですよ。
なお、過去のバイク記事は「R1150R」というカテゴリーに変更しました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
博多のモモさん、こんばんわ。
暇なのでまたまたお邪魔虫です。(笑)
そうなんですか、これがクロスカブなんですね!
奇遇にも、本日スポーツクラブに行っての帰り道に同じバイクとすれ違いましたよ。
「あのバイク珍しいね。黄色で可愛いし良く目立つし、スタイルも斬新だわ~」がすれ違っての一瞬の感想でした。
確かにどこにでも行けますね!
良いの手に入れましたねぇ。
投稿: 白おやじ | 2015年3月18日 (水) 20時26分
「フランス人は10着しか服を持たない」いいですよね。
僕も身につまされました。
投稿: 安竹 | 2015年3月19日 (木) 08時21分
あらま。 手に入れましたね。
クロスカブ!(^^)!
これで足が出来ましたね。
お散歩にも最適ですね。
私なら車に積んで車中泊して6輪の旅がよいな。
投稿: アパッチ | 2015年3月19日 (木) 12時55分
白おやじさん
色々悩んでこれにしました。
多趣味な私・・・
どう考えてもバイクにかけられる時間とお金は限られる。
それでも、自転車以上に移動できる?乗り物がやっぱり手元に欲しい(笑)。
色々なバイクに乗ってきたライダーもあんがい最後はカブに行き着くような気もしますね。
と言いつつ、定年した時には、SR買おうと思ってますけどね(笑)。
でも、でも、SR買ってもクロスカブは手放さないつもりですよ。
投稿: 博多のモモ | 2015年3月19日 (木) 22時55分
安竹さん
コメントありがとうございます。
先人のすばらしい言葉に触れるたびに、座右の銘にしようと思っていても・・・
物欲にはなかなか勝てません(笑)。
投稿: 博多のモモ | 2015年3月19日 (木) 23時05分
アパッチさん
手の具合はどうですか?
大事にされてください。
色々悩んだのですが、バイクが私の中で1番の趣味でなくなった今、これが一番いいかな~と。
いがいに面白いですよ、このバイク。
ポジションにしても、乗り味?にしてもカブのようでカブじゃないこのバイク面白いです。
アパッチさんなら当然「6輪生活」ですよね!
投稿: 博多のモモ | 2015年3月19日 (木) 23時11分