今年もフルを走ります!
今年は山口県に遠征します。
昨日、パソコンのメールをチェックしたら「福岡マラソン2016」落選の連絡。
残念ではありますが、ま〜3回連続で当選も難しいだろうと思っていたし、もしかしたら昨年ゴール後に救急搬送されたのも影響したかも?(笑)。
ちなみに、同じく搬送されたお隣の同世代の奥さんも落選でした。
しかし用意周到な私(笑)。こういうこともあろうかと 福岡マラソンの一週間前に開催される「下関海響マラソン2016」にエントリーしていました。
こちらも1万人規模の大きな大会。
自宅から新幹線で行けば、8:30のスタートに間に合うのですが、お腹のゆるい私は朝食&トイレを済ませて余裕を持ってスタートラインに並びたいので、前泊することにしました。
前日に北九州市に入り、ブラブラ遊んでJR小倉駅近くのホテルにお泊まり。翌日はJRで山口県下関市に移動しますが、15分くらいかな。
福岡県北九州市と山口県下関市は関門海峡を隔てたお隣だから、すぐです。
問題は同行する奥さんと前日の小倉の街で飲みすぎないか・・
・・って飲むつもり?(笑)。
今年は10/9に「筑後川マラソン2016」でハーフを走り、11/6に「下関海響マラソン2016」でフルを走ります。
出場する大会も決まったことだし、モチベーションも上がってきそうなものですが、ただいま部屋の温度計は31度。
外はたぶん昨日に続いて猛暑日みたい。
ランニングに行くには危険です(笑)。
今回は・・関係者に迷惑をかけることなく最後まで走りきりたいです。目標タイムはありませんが、ランナーズ誌によると昨年度の全国主要大会の男性全年齢平均タイムが4:37:04。同じく男性57歳の平均タイムが4:39:59。このあたりを目標としようかな。
まずは練習内容の見直しよりも生活態度の見直し(主に酒量^ - ^だけど)で、少しでも体をしぼって、膝の負担を減らすことが先かな。
そんなこんなでグータラなオヤジランナーも重い腰を上げます。
【おまけ】
小2のみーちゃも年長のまーくんもウルトラ元気。
生後6ヶ月のゆうたんもすくすく育ち、寝返りも上手になりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あら。今年は福岡マラソン落選ですか。。
残念ですね。
でも、下関海響マラソンのフルにでるなんて体休ませない人?ですね。(笑)
できれば11月まではお酒を控えて^^
頑張ってきてくださいね。^^
投稿: アパッチ | 2016年7月20日 (水) 13時09分
アパッチさん
最近は暑すぎてモチベーション下がりまくりです。
ランニングから帰宅すると水分補給、梅干し食べて塩分補給・・
もちろんアルコールも補給(笑)。
それでも寝るまで一度もトイレにいきません。
いったい、ランニング中にどんだけ汗をかいているやら?
投稿: 博多のモモ | 2016年7月22日 (金) 08時30分