2017大原美術館

Img_1959



3月の初め、夫婦で倉敷、尾道へ遊びに行きました。
目的はオープニングの写真、大原美術館です。
以前行った時も感動しましたが、何度行っても素晴らしい作品の数々です。
ほんと、こんな作品が日本にあるなんて!

大原美術館は倉敷駅から徒歩15分の美観地区にあります。
Img_1963


今回泊まったのはここ。
アイビースクエア。
倉敷紡績工場の跡地がホテルになっているらしいです。
泊まったことのある奥さんお薦め。

Img_1986 Img_1990 Img_1992


夜は近くの焼き鳥屋さんへ。
博多では焼き鳥屋さんでは必ずキャベツ大盛りのお皿が出てきて、そこに焼きあがった焼き鳥を置いてくれますが、ここではそんなお皿は出なかった。
こんなやり方って博多だけかな?
昼間散策した時に地酒をゲットしました。
もちろんお土産じゃなくて、ホテルであっという間に夫婦で呑んでしまいましたけど(笑)
Img_1999_2


翌日はお隣の広島県の尾道へ移動。
ずいぶん前にバイク一人旅で来たことがありますが、その時は時間がなくて早々と、しまなみ海道で四国に渡りました。
尾道駅を降りると目の前が海。
山と海が近くてなかなか雰囲気のある街です。
山の上に見えるのが、千光寺。
ロープーウェイに乗って3分で到着。

Img_2013 Img_2016



ロープーウェイ・・高所恐怖症の私でも大丈夫でした(笑)。
天気が良いので、千光寺からの眺めも最高!
Img_2023 Img_2024



尾道といえばラーメン。
スマホで調べたお店に行くと、長い行列。
口コミとかを調べたらみんな同じ店になりますよね(笑)。
Img_2029



そこで、行列嫌いのモモ夫婦は地元のお店で聞き込み調査を開始(笑)。
なんでも行列のお店の50m先に美味しいお店があるらしい。
さっそく行ってみると、お客さんはゼロ。
少々不安でしたが、後から地元の方も来たりして、それなりに美味しかったです。
ま〜博多の自宅近くの尾道ラーメンのお店のほうが美味しいけどね(笑)。
Img_2028 Img_2027



時間があったので「おのみち映画資料館」へ。
貴重な資料や映像。
若い人にはちょっと旧い作品が多かったかな?
Img_2030



ここ(尾道駅前の商店街)でまたまた地酒をゲット。
さすがにこの地酒は博多へ戻ってからじっくり?呑みました。
我ながら、嬉しそうな顔ですね。
Img_2036



今回の旅行、いつものように大好きな京都も考えましたが、大原美術館の作品をまた観たくて倉敷に行きました。
やっぱり素晴らしい作品のオリジナルを観るっていうのは感動しますね。
尾道駅前には「自転車組み立て場」というスペースがあって輪行(自転車を専用の袋に入れて列車で移動)したサイクリストの方々が自転車を組み立てていました。
しまなみ海道を自転車で渡って四国まで行くんでしょうね。
バイクで行った時は、しまなみ海道の各島が大きくてまるで山の中を走っている気分でした。
自転車のスピードで行くとしまなみ海道を満喫できるのかもしれません。
今度はこっそり自転車で尾道に行こうかな? 
奥さんには内緒(事後承諾)で(笑)。



【雑記】
今度の日曜日はハーフマラソンに出る予定でしたが、微妙です。
先週、練習中にアキレス腱を痛め、途中で中止。
3日ほど湿布したら痛みがなくなったので、昨日一週間ぶりに走ったら1㎞ちょっと走ったところで再発。
アキレス腱が痛いのか、古傷のふくらはぎの肉離れかわかりませんが、とりあえず病院に行ってみようと思います。
いつもよりかなり ペースをだいぶ上げて走ったのが良くなかったかもしれません。
お隣の同世代の奥さんは2ヶ月続けてフルマラソンを完走。
基礎体力が違うんですかね。
走ることが好きなのに、走れないってストレス溜まりまくりです。
今シーズンはフルマラソン2回(ひざ痛で最後歩いてフィニッシュ、20キロでひざ痛で棄権)、そしてハーフマラソンはDNS(欠場)の可能性大です。
祝日の今日、奥さんと近くをウォーキングしましたが、歩いても違和感があって、とても走れる感じではありません。
トホホ・・。
今日、車で走っていると雨の中を走っているランナーを何人も見ましたが、羨ましくてしかたなかった。
ここまで自分はダメなランナーだったかと思うと、ほんと情けない。
今は定期購読しているランニング誌を読む気もしませんです。



【本の備忘録】
又吉直樹「夜を乗り越える」、窪美澄「すみなれたからだで」、てらいまき「きょうも京都で京づくし」、西加奈子「i」、鈴木真二「プロが教える飛行機のすべてがわかる本」、池澤夏樹「スティル・ライフ」、森絵都「みかづき」、滝羽麻子「左京区恋月橋渡ル」、恩田陸「蜜蜂と遠雷」、辰巳出版「折りたたみ自転車&スモールバイク カスタム」、内館牧子「終わった人」、崔実(チェシル)「ジニのパズル」、宮本輝「草花たちの静かな誓い」、村上春樹「騎士団長殺し 第1部」、「同2部」、米澤穂信「いまさら翼といわれても」、江上剛「56歳でフルマラソン、62歳で100キロマラソン」、森見登美彦「夜行」

| | コメント (4)

牡蠣小屋はカラフル

先週の土曜日、職場の若手たちと牡蠣食べに行きました。
向かったのは福岡県糸島市の福吉駅から徒歩15分の漁港近くの牡蠣小屋。
季節柄、多くの人で賑わっていました。
しかし、今時の牡蠣小屋はどこもカラフルな上着を着て(着せられて)食べるんですね。
確かに、牡蠣を焼いていると時々ブシュッ!!と爆発して(笑)大変危険だし、ダウンなんかを着ていたら確実に穴があきそうですから。
持ち込みの肉や野菜もあっと言う間になくなり、もちろん大量のビールやワインもなくなりました。
さらにさらに、場所を変えて職場近くの居酒屋で今度はモツ鍋!
若い連中の食欲にはびっくりです。
鬼上司?の私ですが、誘ってくれてありがとう。
またお願いします。

Img_1883



【おまけ】
次女一家が沖縄旅行。
もちろん、優たん(生後11ヶ月)も同行です。
綺麗な海や水族館も楽しんだようです(もちろん記憶には残らないでしょうけど)。
じ〜じ&ば〜ばは50年以上生きてきたのに、沖縄には行ったことがありません(笑)。
ちょっと羨ましい(飛行機が苦手だけどね)。
Img_1870 Img_1859
Img_1873
さすがに沖縄、海が綺麗ですね〜。
優たんは綺麗な海よりも買ってもらったぬいぐるみが大事みたい(笑)。



【本の備忘録】
星野道夫「魔法のことば」、「GOMBE」、「星野道夫の仕事 第1巻 カリブーの旅」、「星野道夫の仕事 第2巻 北極圏の生命」、「星野道夫の仕事 第3巻 生きものたちの宇宙」、「星野道夫の仕事 第4巻 ワタリガラスの神話」、吉本ばなな「うたかた/サンクチュアリ」、二宮敦人「最後の秘境 東京藝大」、原田マハ「デトロイト美術館の奇跡」、朝井リョウ「何者」、星野道夫「旅をする木」


家族で星野道夫さんにハマってます。
もちろん写真家としての雄大なアラスカの写真の数々も素敵ですが、エッセイスト?としての言葉ひとつひとつが素晴らしい。
やっぱりアラスカという厳しい自然の中で長年生活をしている人間だからこそ写せるもの、書けるものがあるんでしょうね。
不慮の事故で亡くなられてだいぶ経ちますが、本当に残念です。
写真集はどれも素晴らしいですけど、読むなら「旅をする木」がオススメです。


今年も残り少なくなりました。
風邪に気をつけつつ、寒さに負けずに外遊びしたいです。
最近は自分の足で走ってばかりですが、昨日暖かかったので何ヶ月かぶりにクロスカブに乗りましたが、楽しかった。
乗っていて思わず顔がニヤケてしまいます(笑)。
やっぱりカブって面白いオモチャですね〜。

| | コメント (4)

イトシマノアソビカタ

福岡市の西側に位置する糸島エリアは、雑誌とかでもよく取り上げられる人気スポットです。
以前から自転車やバイク乗りには手軽に行ける所として人気がありましたが、最近では色々なこだわりのお店も増えてきました。
先日、4人でドライブに・・。
モモ夫婦と次女と生後8ヶ月となった優たんです。



まずは腹ごしらえ。
モモ家はみんなタイ料理が大好き。
そこで行ってみたのが、ここ「ドゥワンチャン」です。
いや〜お店も料理も最高です。
お昼に行くよりも、テラス席から沈む夕日を見ながらがオススメです。
海からの風が気持ち良かった。
Img_1743 Img_1729

Img_1733_2 Img_1738



次は北欧家具のお店「ハミングジョー」。
1960年代の北欧家具を中心にしたお店。
100年前のイギリスの家具なんかもありました。
メンテナンスもしっかりしてくれる頼れる家具屋さんです。
見て回るだけでも楽しい。
Img_1744 Img_1747



この古い一軒家、何でしょうね?
実は「ハナトライフ」という額縁屋さんです。
シンプルなお店ですが、まったりとした時間を過ごせますよ。
オーナーの人柄が感じられるお店です。
Img_1748



次は自然酵母のパン屋さん「SANA」です。
残念ながら、本日臨時休業。
張り紙を見てみると、一晩かけて行う発酵が連日の猛暑により早く進みすぎるらしい。それでお休みしますと・・。
こだわってますね〜。
Img_1751



糸島手造りハム。
この辺りにはレストランや、雑貨屋さんもあります。
ハムもいいですが、店内で食べられる手造りジェラードは甘さ控えめで美味しい。
来るたびにいつも食べてるな〜(笑)。
Img_1755



酒好きの私としては、やっぱり浜地酒造「杉能舎(すぎのや)」は外せませんね。
甘口の地酒もいいですが、今回は地ビールのセットを購入。
併設のパン屋さんで酒粕ベーグルも購入。
Img_1756



やっぱり最後は「伊都菜彩」で新鮮なお魚や野菜を買います。
Img_1762



都市高で次女と優たんを送り届けてから帰宅。
楽しい1日でした。
糸島は海に近くて自然もいっぱい。
しかも地下鉄を使えば都心にも近い。
ランニング、自転車、バイク・・楽しい道がいっぱい。
老後はここがいいな〜(笑)。
早期退職&「リタイア生活」を妄想中。


やっと博多にも秋の訪れ。
朝晩はずいぶんと涼しくなりました。
ほんとあまりの暑さで夕方に日が落ちてからランニングしてもヘロヘロ。
しかたなく、仕事前に早起きして走ったりしていました。
そんなまったくモチベーションのあがらないランニングの日々。
本腰を入れる時期になりました(やっと・・)。
ハーフの大会まであと1ヶ月ちょと。フルの大会までも2か月ちょっとなりました。
できることをやって本番に臨みたいです。


今日は台風の影響でかなり降ってますが、止むのを待って走りに行くか、ジムに行くかただいま思案中。
もしかしたら、テレビを観てゴロゴロの可能性も大(笑)。
あ〜なんだかやる気の起こらない休日です。

| | コメント (0)

2016京都

怠け癖がつくと・・
いつブログを更新したかも記憶にもございませんです。
今日で6月も終わりですが、今更ながら6月3日〜4日の京都旅行を備忘録的にアップしときます。
毎年のように訪れる京都。今回はほとんどノープランでの旅行となりました。
ま〜お寺見なくても、京都の街を歩くだけでも満足なモモ夫婦ですからね。



【1日目】


京都に10時すぎに到着。まずは腹ごしらえ。

「omo cafe」という京町家を再生した創作ご飯のお店です。
なかなか良かったですが、お値段は京都料金(笑)。
コストパフォーマンスにうるさいモモ夫婦は「博多ならだいぶ安いよね」なんてこっそりと毒づいたりして・・。

Rimg0014 Rimg0021_2


嵐山へ向かいます。

初めて雷電に乗りました。専用軌道の場所でも、家のすぐ近くを走ります。
嵐山ではトロッコ列車。
以前乗った時は紅葉の時期だったかな?
桜も紅葉もないけど、それでも天気もいいし、気分はいいです。
Rimg0024 Rimg0025 Rimg0027
Rimg0040 Rimg0044


いや〜平日だというのに多くの観光客。
しかもほとんどが外国人。
右の写真は亀山公園の展望台から見た嵐山です。
NHKのブラタモリという番組で紹介されていたので行ってみました。
竹林の道からすぐ近くですが、急峻な山が連なる嵐山の絶景!
左の山の中腹には以前行った大悲閣千光寺も見えます。
当時はあんまり人気なさそうなお寺でしたが、今はどうなんでしょう。

Rimg0077 Rimg0069 Rimg0052


京都に戻ってカフェで休憩。
河原町にある「フランソワ喫茶室」。昭和9年から続くお店で、雰囲気も良かったですが、店内がタバコ臭くてまいりました。
Rimg0083 Rimg0090 Rimg0093


奥さんが好きな「中村ちんぎれ屋」でがまぐちを購入。
大きめのがまぐちが化粧ポーチにぴったりだそうで、江戸から明治の頃の古布を使った色々なものは、眺めるだけでも飽きません。
何年か前にも購入しましたよと古いがまぐちを店主のおじいちゃんに見せましたが、べつだんリアクションはなし(笑)。
次回購入のさいはいらっしゃるかな?
長生きしてくださいよ。


今日のおすすめは・・

祇園にある中華料理「竹香(たけか)」。
春巻きが美味しいです。
以前来た時と同じ店主さん?がいらっしゃました。
京都人らしい接客が懐かしかった。



お腹がいっぱいになり、「pass the baton」という雑貨屋さんへ。
ここは「現代のセレクトリサイクルシヨップ」らしい。
娘たちへのお土産にお安いお皿を購入。
町家を再生した狭いお店ですが、商品といい接客といい気持ちの良いお店でした。

Rimg0103_2 Rimg0095




【2日目】

いつものようにイノダコーヒーのモーニングで朝食。
まずは東本願寺へ。
ずいぶんと時間のかかった修復工事を終わり、巨大な全容を見ることができました。

Rimg0108


バスで銀閣寺に向かいます。
途中でお腹が痛くなってバスを飛び降り、たまたま近くにあったバスの営業所に駆け込みました(汗)。いまだに毎食後に整腸剤を飲む私。お腹がゆるいのはいくつになっても治りませんね。
Rimg0120 Rimg0126_2 Rimg0128


哲学の道を歩いて、「よーじやカフェ」へ。
途中で雑貨屋さんを見つけて入りましたが、超高級なアンティークなお店だったので、目の保養を済ませ、そそくさと脱出。
よーじやカフェでは期待の抹茶かき氷はまだメニューになかったです。
Img_1598 Img_1599 Img_1601


そのあと法然寺まで歩きました。
ここには谷崎潤一郎夫婦の墓があると奥さんが・・。
本好きの私にとって、そりゃー行かないわけには。
質素ながら素敵なお墓でした。
Rimg0133 Rimg0135 Rimg0141


そのあとは春の特別拝観中の相国寺に行って手を叩き・・
ここの法堂の天井の蟠龍図(ばんりゅうず)は手を叩くと反響するので、別名「鳴き龍」と呼ばれています。
所定の位置でおもいっきり叩くと見事に反響。
しばらく手のひらが痛かった。・・大人げない(笑)。

京都大学北門前のカフェ「進々堂カフェ」へ。
昭和5年創業の老舗。パン工房も併設・・期待したけど。
カレーもマズいし、パンもダメ。コーヒーも不味くてほとんど飲まず。
コンビニのコーヒーのほうが100倍美味しいですね。
Img_1603


京都の本山佛光寺の境内にある雑貨屋さん「D&DEPARTMENT」へ向います。
バスで移動しましたが、清水寺近くは大渋滞。途中で降りて徒歩で移動。
この雑貨屋さんは博多にもあって、たまに行きますが、境内にあるのが京都らしい。
私たちのおしゃべりをたまたま聞いていた店員さんが「博多ですか?」。
その店員さんは北九州の出身らしい。
モモ夫婦は博多弁を使ってる意識なかったけど(本人たちは標準語を使ってるつもり)、やっぱり方言丸出しだったんだ〜(笑)。

Img_1605 Img_1607


京都駅に戻り、いつものように伊勢丹でお土産と帰りの新幹線で食べる惣菜を買います。もちろん、ビールは冷えたのが飲みたいので、乗車直前にホームの売店で購入。


今回の京都の旅はまさにノープランな行き当たりばったり。
反省点は、カフェ好きとはいえ、老舗なお店に過大な期待をしたことかな。
そんなカフェは雰囲気を味わうところだとわかっていても、やっぱりコーヒーの味だとか接客だとかがダメだとテンション下がりまくりでしたね。
京都まで行ってカフェや雑貨屋さん巡りってどうなの?と言われそうですが、お金と時間があるなら全国のカフェや雑貨屋さんに行きたいですね。


永年勤続表彰で特別休暇をいただき、楽しい旅行ができました。
長く真面目に(?)働いていたらいいことありますね(汗)。
56歳の私、定年までさらにさらに頑張ろうと心に誓うのでした。
・・・もちろんマイペースで(笑)。

| | コメント (2)

林檎がやってきた

Img_1566

⭐︎
⭐︎
⭐︎
お久しぶりです。
毎年のことですが、年度替りは何かと忙しくて、ブログの更新もままなりません。
しかし、一番大きな理由はオープニングの写真を見ていただいたらわかりますが、我が家にやってきた新しいパソコン「マック」導入かな?
マック初心者な私、悪戦苦闘してブログ更新中です。
しかし私が物を買うときの判断基準は「愛着が持てるかどうか」ですから、そういう意味では正解だったかも。
たまったネタを駆け足で・・・
⭐︎
⭐︎
【香椎花園にお出かけ】
お天気も良くて楽しかった。
もちろん疲れましたけど。
Dsc_0012_3 Dsc_0035_2 Dsc_0066
Dsc_0097 Img_1460
⭐︎
⭐︎
【地震の時】
テーブルの下に潜り込んだみーちゃん。
ぬいぐるみを抱いて不安そうな顔。
ま〜くんはしっかり寝ています。
Img_1458
⭐︎
⭐︎
【唐津へツーリング】
唐津城が見えますね〜。
たかだか110ccのクロスカブですが、他のカブと違ってポジションも楽だし、メインのバイクとして十分にツーリングに使えますよ。
Img_1463
⭐︎
⭐︎
【有田陶器市】
なんども行った有田の街ですが、いがいにもモモ夫婦は陶器市に行ったのは初めて。早朝出発で、渋滞にもあわず掘り出し物をいくつか見つけてきました。
Img_1554 Img_1551
⭐︎
⭐︎
【ゆ〜たんのお宮参り】
のびのびになっていた、ゆ〜たんのお宮参り。
左がじ〜じ、右がパパです。
Img_1510_2 Img_1532_2
⭐︎
⭐︎
【ゆ〜たん】
生後4ヶ月を過ぎ、表情も豊かでかわいすぎです(笑)。
Img_1417 Img_1423 Img_1473
Img_1561
⭐︎
⭐︎
⭐︎
駆け足でたまっていたネタ(写真)をアップしました。
慣れないマックで疲れた(ふ〜ぅ)。
⭐︎
⭐︎
⭐︎
【熊本の地震から1ヶ月】
まさか熊本で大地震など、想像もしていませんでした。日本全国どこでも、何かが起こっても不思議ではないってことですよね。
バイクを通じて知っていた方々はなんとか無事だったようですが、これからの復旧、そしてその後の復興を考えると長い時間がかかりそうです。
うちの職場の若い連中も復興支援に何度も出かけており、職場でいつも軽口を交わす連中ですが、頭が上がりません。
私も活動を考えています。・・っていうか、考えるより行動することが大事ですね。
支援受け入れ側も最初はだいぶ混乱していたようですが、56歳の私でも何かできるはず。近々行きたいです。
⭐︎
⭐︎
⭐︎
【マラソン】
日々のランニングは生活の一部のようなものですが、暑い季節を迎え、目標の大会もないままモチベーションも上がらずに走っております。
今年は10月ごろにハーフ、11月ごろにフルの予定。
来年も2月ごろにフルを走れたらな〜って思っています。
持病の膝の痛み防止のため、週一ぐらいでジムに行っていますが、効果があるやら?
各大会の目標はズバリ「歩かずに完走(笑)」。
目標タイムないのか?と言われそうですが、ありません(キッパリ)。
本当はあるけど、言いません(笑)。
昨年は救急搬送された私ですから、偉そうなことは言えません(汗)。
速いランナーの皆さん、お先にどーぞ。
⭐︎
⭐︎
⭐︎
【本の備忘録】
中村文則「土の中の子供」、木皿泉「昨夜のカレー、明日のパン」、東山彰良「流」柳田邦男「自分を見つめるもうひとりの自分」、いしいしんじ「よはひ」、米澤穂信「真実の10メートル手前」、石川直樹「ぼくの道具」、百田尚樹「大放言」、西加奈子「まく子」、水野敬也「神様に一番近い動物」、山田悟「糖質制限の真実」、荻原浩「海の見える理髪店」、井上章一「京都ぎらい」、伊坂幸太郎「チルドレン」、原田マハ「暗幕のゲルニカ」
⭐︎
⭐︎
⭐︎
日が昇るのも早くなったし、早朝にクロスカブで出発し、熊本の方々のお手伝いをしよう。しかし昨日も熊本で余震があったし、いつになったら落ち着くんでしょうかね。うちの職場にも熊本から通勤している職員がいて、被災して車中泊したり当然ながら大変だったらしい。でも彼の表情が明るくて、前を見ているようで安心しました。

| | コメント (6)

最後の更新

Dc031304



最後の更新っていっても、ブログをやめるんじゃありませんから(笑)。

オープニングの写真は我が家で長年使い倒されてきたノートパソコン。

最近はキーボードのキーもいくつかなくなり、800円で購入したUSB接続のキーボードをつけて使ってます。

しかし寄る年波には勝てず、最近はうまく動くことができません。

時を同じくして、プリンターも年末の年賀状を途中何度も止まりながらの印刷でした。

購入時にはそれなりの価格だった愛器「IBM think pad」も勇退の時期がきたようです。

このパソコンからの最後の更新になります。

長い間お疲れ様でした。

そんなこんなで、パソコンやデジカメにたまっている大量の写真をネットプリントにアップしたり、こうしてたまったネタをあわてて更新したりと忙しい休日です(笑)。

以下、個人的備忘録なんで、興味のない方(ほとんどの方)はスルーしてくださいませ。

先月のナンタラカンタラ・・




2月19日(金)

久しぶりに奥さんと平日に休みが重なり、陶器の町佐賀県「有田町」へお出かけ。

「雛(ひいな)やきものまつり」が開催中でした。

やっぱりいつもひっそり有田の町。

Dc022112 Dc022114 Dc022110_3

右の写真は「世界最大磁器製ひな人形七段飾り」とのこと。

ま~世界最大なんて言われても困るな~、

たぶん磁器でひな人形を作るなんてほかには作ってないだろうし・・。

Dc022116 Dc022118_2

このお店で私は焼酎カップ、奥さんはワイン用のカップを購入。

すべて手作りのお店ですが、なかなかオシャレなデザインで、しかも少々お安くなったサービス品があったので、思わず購入。


有田の中心街から離れた山すそにあるカフェ「木もれ陽」。

Dc022122 Dc022125 Dc022130

Dc022123 Dc022124

桜の季節や紅葉の頃に行くといいでしょうね。

同世代の男性が静かに本を読みながらマッタリされていました。

私たちと入れ替わりに賑やかなオバちゃんたちが来たけど、ゆっくり本を読めたかな?



2月20日(土)

翌日の土曜日は年中のま~くんの発表会。

もちろん私は長い望遠レンズをつけた重いカメラをもって活躍(奮闘?)しました。

いつも腕白なま~くんが主役級の役どころを頑張っていたのにはビックリ。

成長してますね。

Dc022041 Dc022057 Dc030822



2月21日(日)

今日は北九州マラソン2016です。

北九州市制50周年を記念して始まった新しい大会ですが、今回は3回目となります。

もともとは毎年開催する予定ではなかったそうですが、第1回から大変な人気となり、沿道の応援も熱く、いまでは1万人近くのランナーが参加しています。

ちなみに私は、昨年に引き続き落選でした。

今回の大会には以前同じ職場だったHさんが参加されるのでひとり新幹線に乗って応援に行きました。

Dc030816 Dc030813

Dc030846 Dc030853

中間地点でまだまだ元気なHさん。

Hさんは私より二つ上の58歳。

しかし日々の練習(1日おきに20キロ。月間300キロ)と類まれな素質のたまもので、3時間10分ほどでゴールされていました。

本人いわく「昨年より7分ぐらい遅くなった。歳ですね~」。

いやいや凄い58歳ですよ!

あと同じ職場から巨漢のG君も参加していましたが、見つけることができず・・

それでもなんとか完走はしたみたいです。

仮装のランナーもいました。

ラガーマンのランナーは地元のテレビ局で取材されたかたですね。

みごと完走されていました。



【ゆ~たんも成長してますよ♪】

年末に生まれた3人目の孫娘、ゆ~たんも、もうじき3ヵ月。

抱っこするのもだいぶ重くなりました。

み~ちゃん(小1)と一緒にお風呂。

ちなみに左側にばーばがいますが、諸般の事情によりカット(笑)。

Dc030819 Dc022139 Dc030809 



【元気もらいました!】

先ほどまで「名古屋ウィメンズマラソン2016」を食い入るようにテレビを観てました。

日本人ふたりによるゴール前のデッドヒートは凄かったですね。

なんたって日本人トップになればオリンピックへの切符獲得ですから。

久しぶりに鳥肌が立ちましたよ。

それと23位に終わった(というか立派な成績)の野口みずきさんのフィニッシュの姿には少々ウルウルとなりました。

オリンピック金メダリストでありながら、最近は故障続きで満足な走りができていませんでしたが、沿道からの応援、すれ違う一般参加のランナー達からの多くの声援に手を振り、まさに「花道を飾るラストラン」。


市民ランナーのはしくれの私は、持病の左ひざ外側の故障と左坐骨の痛みで最近はランニングを控えてます。

さらに先週はインフルエンザまで頂き・・トホホ。

3月27日の小郡ハーフマラソンにエントリーしていましたが、DNS決定です。

来月には近くの市立のスポーツセンターが長い工事期間を経て開館。

新しいトレーニング室を活用して下半身を鍛え、故障を克服したいです。

私、オシャレなスポーツジムはなんとなく居心地が悪いんですよね~(笑)。

お安い公立の施設で「コソレン」するのが性に合います(爆)。


あわててパソコンにたまっていた旧いネタをアップしました。

新しいパソコンや新しいランニングウオッチもすでに配送されてきたのですが、設定とかめんどくさい。

取説よむのもいやだな~。

次回の更新は新しいパソコンからの予定ですが、いつになったら箱を開けるのやら・・。

コウムインな私、年度の替わる今の時期は職場も慌しく、公私共になにか落ち着きません。

と言いながら、コーヒー飲みながらブログ更新していますけどね(汗)。

野口みずきさんに元気もらったから、膝の調子をみながらランニングに行ってきます!

| | コメント (4)

老害

Dc021122
福岡市美術館より大濠公園を眺める



ブログの月一更新、がんばってるモモです(笑)。

少な~^_^;

本日は穏やかな天気に誘われてお出かけしました。

午前中は洗濯物を干したり、洗い物をして「主夫」。

車のガソリンを入れに行ったり、買い物をすませたり。

そういえばストーブの灯油もなかったけ・・・。

いつも行く灯油販売専門店に向かいます。

18ℓで830円。

今年はお安いですね~。

しか~し、人気のお店とはいえ、すごい人。

しか~も、白線を無視してデタラメに止めている車のせいで他のお客さんも困ってる。

・・んで、その車のドライバーはお年寄りでした。

マナー守れよな!


昼過ぎに奥さんと合流して、まずは腹ごしらえ。

博多駅南の「住吉亭」です。

Dc021104

麺が見えないほどのネギとキクラゲ。

スープはあっさりで、塩分も薄め

ギトギト&コッテリのとんこつラーメンが苦手な方にはお薦めですよ!


お腹もいっぱいになり、福岡市美術館へ向かいます。

ただいま「モネ展」が開催中。

Dc021111

今回の展覧会、印象派の名前の由来となった有名な作品「印象、日の出」をみることができます。

たぶんもう二度とみることができないでしょうね。

みのがした方は、パリ市内のマルモッタン・モネ美術館までお出かけください(笑)。

それと美術館入口の看板に書いてある「あなたの知らない本当のモネ」は嘘ではありませんでした。

モネといえば睡蓮の絵で有名ですが、テレビで紹介されたり、画集に載っているような作品と違ってこんなタッチのこんな前衛的?な作品も描くんだな~とビックリしました。

Dc021108

美術館内は平日にもかかわらず人が多かったですけど、ほとんどの方はマナーが良くて、じっくり&ゆっくりと観覧できました。

ただ今回の目玉の作品「印象、日の出」の前には、まわりの人のことも考えずに立ち止まっている人がいて、係員から「じっくり見たい方は後方からお願いします」と言われると「なんで?」なんて言ってました。

やっぱりお年寄りでしたけどね。

ミュージアムショップで買い物中の奥さんをさんざん待って(笑)、帰宅。

いや~ほんと今日の展覧会は良かったな~。

県外からの大型バスも多くきてましたね。


福岡市美術館は市民の憩いの場「大濠公園」のすぐとなりにあります。

ここには池を囲んで一周2キロほどのランニングコースもあり、市民ランナーの憧れの場かもしれません。

宝くじに当たったら、この近くのマンションとかに住みたいな~(笑)。

場所柄?オシャレなランナーも多かったような。

Dc021116 Dc021120


帰宅して着替え、オシャレなランナーがまったくいない地元の公園でジョギング。

公園の外周(歩道)を走っていたら、救急車のサイレン。

止まってくれない何台かの一般車両のため、交差点で立ち往生してました。

前しか見てないドライバー。

やっぱりやっぱりお年寄り。

ランニング中に横から飛び出す車両。

もちろん前しか見てないお年寄りです。

どうしてこうなんだろう?

歳とともに、目も耳も悪くなり、判断力も鈍るでしょうけど、もっとまわりのことに気をつけてほしいです。

歳とともにみんな独りよがりになっていくんでしょうか。

私は56歳。

おかげさまで?まだまだ「お年寄り」とは言われませんが、それでも運転中は少しだけ窓を開けて外の音が聴こえやすいようにするし、ランニング中もイヤホンの音量(いつも音楽を聴きながら走ってます)にも気をつけています。

いろんな所でいろんなお年寄りを見て、なんだかね~と思った休日でした。

明日は予想最高気温16度。

時間を見つけて、「初クロスカブ」の予定です。



【本の備忘録】

斎藤純「銀輪に花束を」、水野敬也・鉄拳「もしも悩みがなかったら」、星新一「ご依頼の件」、池井戸潤「下町ロケット2」、篠原勝之「骨風」、浅田次郎「わが心のジェニファー」、枡野俊明「劣等感という妄想」、吉本ばなな「うたかた/サンクチュアリ」、蛭子能収「ひとりぼっちを笑うな」、伊藤潤「天下人の茶」、中村文則「遮光」

お薦めは僧侶で作庭家の枡野俊明さんの「劣等感という妄想」。色々な禅語からの教えをわかりやすく書いてあります。クヨクヨしがちな私にはピッタリな言葉の数々でした。時代小説好きには伊藤潤さんの「天下人の茶」。思いっきり暗くなりたいなら中村文則さんの「遮光」。この人の本はずいぶん読んだけど、どれもこれもダークでディープで読後感も最悪。でも好きなんですよね~(笑)。

| | コメント (2)

霜月も終わり

Dc112829



あの暑くて大変だった、思い出したくもない福岡マラソン2015。

なんだかずいぶん前のことのような気がします。

職場の若手連中からは、「モモさん!意識ありますか!!」と茶化されたり、お疲れさん会(残念会?)を開いてもらったり・・・。

そんなマラソンから20日もたつと、博多の気温も10度前後となり、あっという間に冬の装い。

最近はブログのネタもないんで、11月最後の休日なんかを・・・


土曜日は午前中に久しぶりに黄色のクロスカブにチョイ乗り。

エンジンがかかるかな~と心配でしたが、さすが世界に誇るカブ、セル一発です。

午後からはおとなり佐賀県の大興善寺までお出かけ。

つつじ寺と言われるぐらいにつつじの季節は多くの人で賑わいますが、紅葉もなかなか素敵なお寺で、お薦めです。

ただこの日は一日中どんよりとした曇り空で、あざやかな紅葉というわけにはいきませんでした。

写真はあざやかに見えるように少々加工してます(汗)。

Dc112821 Dc112814 Dc112808


本日、日曜日はこれまた久しぶりに自転車で出撃!

だいぶ前に購入していたbd-1というミニベロ(小径車)ですが、なかなか乗る機会がありませんでした。

ランニングの補助練習目的で購入しましたが、ゆったりのんびりのツーリングもしたいな~。

左の写真は近くのダム湖周辺のイチョウ。

右の2枚はいつもランニングしている公園。

寒さに負けずたくさんの人がランやウォークしてました。

Dc112901 Dc112908_2 Dc112910


お久しぶりのバイクと自転車は楽しかったです。

最近はランばっかりでしたが、これからはもっとカブとミニベロの相手もしてあげよう。

もちろんメインはランです。

3月のハーフマラソンを目標にボチボチやっていきます。


2日間の休日はそれなりに充実していたかな。

家飲みの酒量がちょっと問題か?(笑)。

自分も奥さんもダラダラ飲むんですよね~。

二人ともやめようと言わない(爆)。

今日はこれから長女と孫二人を連れて博多駅のイルミネーションを見に行きます。

これが一番大変だ~。



【本の備忘録】

太宰治「斜陽」、伊坂幸太郎「仙台ぐらし」、米澤穂信「王とサーカス」、石崎秀夫「機長のかばん」、岩城けい「Masato」、田中猛雄「マラソンはゆっくり走れば3時間を切れる!」、吉岡利貢「毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる!」、岩本能史「非常識マラソンメソッド」、マレーヌ・ライダル(田中裕子訳)「デンマーク人が世界で一番幸せな10の理由」、原田マハ「生きるぼくら」、岩本能史「非常識マラソンマネジメント」、村上春樹「職業としての小説家」、吉本ばなな「キッチン」、灰谷健次郎「遅れてきたランナー」、アガサ・クリスティー「パディントン発4時50分」、新潮社ストーリーセラー編集部編「story seller annex」


相変わらず活字の海を泳いでいます。図書館で購入してもらった新刊本、ブックオフで買った文庫本、孫が持ってきたバザーの売れ残りのシワシワの文庫本(笑)まで手当たり次第です。

ダメダメなランナーの私が薦めるのもおこがましいですが、岩本能史さんのマラソン本はヒントがいっぱいで目からウロコでした。

明後日からは師走。

忘年会で調子に乗って飲み過ぎないようにしよう。

先日の飲み会でも職場の中堅職員から「モモさんは、いい感じに酔っ払ってましたよ~」とか、駅まで肩をかりた新人職員からは「別れてからはしっかり歩いてましたよ」とか・・・。

若い連中のほうがしっかりしてるな~。

少々自己嫌悪にも・・・。

みなさんも飲みすぎ食べすぎに注意しましょうね!

・・・なんて言う資格ありませんけど。

| | コメント (2)

今年の秋は長いかも・・・

ずいぶんと更新をサボっているモモです(汗)。

蝉の鬱陶しい鳴き声から解放されて、秋の虫たちに選手交代。

ほんと、朝晩はずいぶんと涼しくなりましたね。

夫婦でいつものように家飲み中・・

「なんか今年の夏は短かったよね~」。

確かにそんな気がする。

そのぶん秋が長ければいいですけど。

最近は春と夏が短くなって(感じて)ましたもんね。

ということで(どういうことや?)

I phone に画像がたまっていたので、備忘録がわりに更新しよう(笑)。


時々クロスカブで「チョイ乗り」してます。

丸いヘッドライトには丸いミラーが似合うだろうという安易な理由で最近ミラーを交換したのですが、安物買いのなんとやらでした(笑)。

でもカッコイイのでしばらくこのままで乗ります(爆)。

この写真は交換前ですね。
Dc090506_2


佐賀市の見帰りの滝にドライブ。

マイナスイオンをしっかり浴びた(はず)。
Dc081003 Dc081015 Dc081016


高校時代の悪友たちとの楽しい飲み会。

お互い立派なオヤジになっちゃいました。
Dc090507


もちろん、み~ちゃん&ま~くんはウルトラ元気です!

小川で魚やエビをとったり・・・。

水槽の前の写真ですが、水族館ではありません。

近くのスーパーの鮮魚コーナー(笑)。
Dc090510 Dc090515 Dc090519


九州国立博物館で開催中の大英博物館展にお出かけ。

貴重なものが見られました。
Dc090522



さてさて、私にとって一番やっかいな?11月8日の「福岡マラソン2015」。

日々それなりに練習していますが、どうなることやら。

先日再読したプロランニングコーチの金哲彦さんの「癒しのランニング」に書いてあったこと。

「メンタリティー」の面でマラソンに参加する選手をわけると・・・

アスリート・グループ・・・

タイムにこだわり苦しみながら走る。当然走ることに癒しはありません。

ランナー・グループ・・・

そこまでタイムは求めていないけど、それでも納得の走りをしたい。男性に多い。

ジョガー・グループ・・・

記録はどうでもいいけど楽しく走りたい。それでも完走は絶対にしたい。女性に多い。


私は過去2回のフルマラソンでは一応ゴールタイムを設定して走りましたが、フィニッシュしたもののどちらも最後は歩いてしまいました。

市民ランナーの端くれとして、今回は歩かずに完走しなくっちゃ!

そんなこんなで、今回は一応目標タイムはあるけど、ペースとしては日頃のジョギングペースかあるいはそれ以下のペースで最後まで走りとおせればと思ってます。

ちなみに目標タイムは、ランナーズ誌に載っていたデータを参考に・・。

それによると、主要な大会の平均タイム(男性・全年齢)が4時間35分らしいので、55歳の年齢を加味して(笑)、4時間45分。

歩かなければ楽勝なんですが・・・。

今日は午後から20キロ走の予定。

なんか気が重いけど、頑張ろう。

こんなんで大丈夫か俺??



【追記】

走る前からなんか体がだるい。

走り出してからも同じで、早々にリタイア(涙)。

ハンガーノック気味な感じ。

長い距離を走るんで、昼食にエネルギーゼリーやどら焼きなど、日頃食べないものを食べたのが逆に良くなかったか・・・。



【本の備忘録】

老眼がすすんでいるにもかかわらず、活字の海を泳いでいます。

新潮社ストーリーセラー編集部編「Story Seller 2」、多村浩「頭脳で走るロングライドの実践術」、又吉直樹「火花」、原田マハ「異邦人(いりびと)」、夏川草介「神様のカルテ0」、浅田次郎「ブラックオアホワイト」、宮元輝「田園発港行き自転車(上)、(下)」、清水義範「50代から上手に生きる人」、川村元気「億男」、新潮社ストーリーセラー編集部編「Story Seller 3」、白鳥和也「丘の上の小さな街で」、上橋菜穂子「鹿の王(上)、(下)」、道下美里「いっしょに走ろう」、田丸雅智「家族スクランブル」、中村文則「あなたが消えた夜に」、金哲彦「癒しのランニング」、東野圭吾「放課後」、村上春樹「走ることについて語る時に僕の語ること」、柳田邦男「人生がちょっと変わる 読むことは生きること」、熊沢敏之「大英博物館展100のモノが語る世界の歴史」、米澤穂信「ボトルネック」


村上春樹と米澤穂信の2冊は再読ですが、最初に読んだ時はなんて面白い本なんだと思いましたが、再び読んだらどこが面白いのか(面白かったのか)サッパリ?読む時の環境や年齢で印象が変わるのかな・・。自分の感性が衰えたとは思いたくないけど(笑)。2冊ともブックオフ行き決定!


芥川賞の又吉直樹の「火花」。面白くないこともないけど、賞を取るほどの素晴らしい純文学作品とは思えないな~。このおかげで出版業界が潤うのは良いことでしょうけど。

| | コメント (2)

身近に「English Garden」

Dc071839



日本経済大学福岡キャンパス内に市民に開かれた庭があります。

造園のプロが作った英国式庭園。

中に入ると交通量の多い道路に囲まれた場所とは思えない別世界が広がります。

駐車場から入口にむかって歩いていると「ゴトッ!!」という音とともに何かが落ちてきました。

ラグビーボール? まさか椰子の実でもあるまいし・・・。
Dc071802_2


近づいてみたら・・・なんと!
Dc071804


亀でした(驚)。

もちろん捕まえて池に返してあげましたよ。

あるかな~? 亀の恩返しとか(笑)。

この庭園は自然に近い形で、あまり手の入ってない(手入れされてない?)のがいいですね。

太宰府天満宮や九州国立博物館に程近い場所ですから、ちょっと寄り道にお薦め。

ただし、虫除けスプレーを忘れずに!

半袖・短パンな私はボコボコでした(涙)。

バラの咲く季節が一番きれいみたいです。



【 iphoneで適当に撮った写真集 】
Dc071813 Dc071814 Dc071819

Dc071822 Dc071823 Dc071824

Dc071827 Dc071829 Dc071832

Dc071834

| | コメント (4)

より以前の記事一覧